2009年10月30日
秘密の苺原型製作
昨日、納めさせて頂きましたStudio joyさんより
お客様から材質は?などのご質問を頂くとのご連絡頂きましたので
本日は原型製作を見せられる範囲で公表致します!
先にお伝えしますが秘密の苺の材質は無発泡ウレタンです!
といってもぜんぜんわからないと思いますので説明させていただきますと
クッションや枕などに入っているスポンジの気泡の無い物(発泡していない物)です。
車のバンパーと同じ材質です。
では原型製作に参りましょう!
せっかくなんで料理風に紹介します
まず、道具、素材を用意します。
道具 彫刻刃 必要分
サンドペーパー 1/4枚
素材 ケミカルウッド 少々
パテ(補修材) ひとつまみ
サフェーサ(下地塗料) 小さじ1杯

ケミカルウッドに大まかに作りたい物の正面、側面を描き
彫刻刃で大胆にかつら剥きします(荒彫り)。

荒彫りが済んだ所で小さい彫刻刃で飾り包丁を入れます(仕上げ彫り)。
削りすぎたところをパテでデコレーションします。(穴埋め)
サンドペーパーで表面を整えます。
180度のオーブンで約3時間入れ(入れません!)
よく冷まします。
時間の関係で先に作っておいた物がこちらです。

サフェーサを吹きつけ下地を整えます。
天日
に半日ほどさらし良く乾燥させると甘みが増します。(増しません)

皿に盛り付けて
完成!

スミマセン
わかり難くて
苺の場合はこの後、種を彫り込みひたすら磨きこみます。
苺は秘密が多いので他の原型で紹介しました!(ほとんど作り方は同じです)
本日紹介しました手
はStudio joyさんで来週位に見れると思います。
お客様から材質は?などのご質問を頂くとのご連絡頂きましたので
本日は原型製作を見せられる範囲で公表致します!
先にお伝えしますが秘密の苺の材質は無発泡ウレタンです!
といってもぜんぜんわからないと思いますので説明させていただきますと
クッションや枕などに入っているスポンジの気泡の無い物(発泡していない物)です。
車のバンパーと同じ材質です。

では原型製作に参りましょう!
せっかくなんで料理風に紹介します

まず、道具、素材を用意します。
道具 彫刻刃 必要分
サンドペーパー 1/4枚
素材 ケミカルウッド 少々
パテ(補修材) ひとつまみ
サフェーサ(下地塗料) 小さじ1杯

ケミカルウッドに大まかに作りたい物の正面、側面を描き
彫刻刃で大胆にかつら剥きします(荒彫り)。

荒彫りが済んだ所で小さい彫刻刃で飾り包丁を入れます(仕上げ彫り)。
削りすぎたところをパテでデコレーションします。(穴埋め)
サンドペーパーで表面を整えます。
180度のオーブンで約3時間入れ(入れません!)
よく冷まします。
時間の関係で先に作っておいた物がこちらです。

サフェーサを吹きつけ下地を整えます。
天日


皿に盛り付けて

完成!


スミマセン

苺の場合はこの後、種を彫り込みひたすら磨きこみます。
苺は秘密が多いので他の原型で紹介しました!(ほとんど作り方は同じです)
本日紹介しました手

Posted by 苺工場長 at
21:59
│Comments(5)