2012年04月25日
秘密の苺GW
個展は29日まで開催しております。
残りもあとわずか週末は皆様のお越しをおまちしております。
そして町工場展最終日イブから神戸では
始まりますっ
MICO-Eフェア Strawberry Smile
期間:4/28(土)~5/6(日) ※期間中、5/2(水)は定休日となります。
『SēnのG.W.は、思わずにっこりほほえんでしまう「雑貨のイチゴ狩り」
本物そっくりのイチゴから、ハート・アヒル・うさぎetcのキュートなイチゴ、
歯・ネジetcのユニークなイチゴなどなど...MICO-EのイチゴMONOが勢揃い!
新作やフェアのSpecialなアイテムも登場します。お楽しみに☆』

Sēn
兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8 元町防災ビル3F
ブログもご覧下さいマセ
まにせ、ディスプレイにも力が入っているらしく
苺狩り的な感じで楽しくMICO E苺を手にとっていただけるという
ちょー画期的?な一大スペクタクルベリーベリーストロベリーなイベントと
なっております。
神戸三宮駅 西口から徒歩2分っ
皆様のご来場をお待ちしております。
残りもあとわずか週末は皆様のお越しをおまちしております。
そして町工場展最終日イブから神戸では
始まりますっ
MICO-Eフェア Strawberry Smile
期間:4/28(土)~5/6(日) ※期間中、5/2(水)は定休日となります。
『SēnのG.W.は、思わずにっこりほほえんでしまう「雑貨のイチゴ狩り」
本物そっくりのイチゴから、ハート・アヒル・うさぎetcのキュートなイチゴ、
歯・ネジetcのユニークなイチゴなどなど...MICO-EのイチゴMONOが勢揃い!
新作やフェアのSpecialなアイテムも登場します。お楽しみに☆』

Sēn
兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8 元町防災ビル3F
ブログもご覧下さいマセ
まにせ、ディスプレイにも力が入っているらしく
苺狩り的な感じで楽しくMICO E苺を手にとっていただけるという
ちょー画期的?な一大スペクタクルベリーベリーストロベリーなイベントと
なっております。
神戸三宮駅 西口から徒歩2分っ
皆様のご来場をお待ちしております。
2012年04月24日
秘密の苺町工場on sunday
久々の2日連続です・・・
日曜日の町工場展は昨日とうって変わって朝からお客様のご来場~
って待ち構えていたのは見慣れたBMちゃん
そうです えーぼーちゃん
そうこうしている間にけんじぃ登場~
けんじぃは苺iphoneカバーの第一号所有者なのですっ!!
しかも!さらにiphoneをバージョンアップされたのでありますっ
そして、ならいごと.jpでもおなじみ華道の静香先生とかえさんっ
なんとお花をいただきましたっ!!

いいでしょ~
後から気付いたんですがもしかして薔薇(苺)とぜんまいで
まさに町工場展を意識して創っていただいた??
たぶん、きっとそうだと確信しておりますっ
ありがとうございます。

そしていつもきれいな写真と無邪気なあそびっぷりのnadukiさん
なにやらスガイ氏と秘密の打ち合わせをしておりましたが来週あたり楽しい事が
清水でありそうなのです。
そしてFBでというかこの方のお陰でお友達になれた某イタ車ディーラー?社長さま・・・ランチアいいなぁいいなぁ
もう一組、法月ご夫妻(ご主人様出張でお土産買い忘れたばっかりに苺をって・・・)
そして、ご近所の方とか何もお話できませんでしたがたぶん地元?てきな皆様などなど
大勢の皆様にご来場いただきましたありがとうございました。

この写真は昨日ご来場の
さまに撮っていただきました。
忘れてたんですが初日にはこの方が真っ先に来てくれたんですよ~
本当にブログ、FBやっててよかったと思います。
知り合えて仲良くなって自分のこと知ってもらって沼津まできてくれたりと
会社員時代では全く考えられませんでした。
そういった皆様に助けていただいて、支えられてるんだなって・・・
ホント、ワタクシと知り合ってくれた皆様ありがとうございます。
苺の製作者としても人間としてもまだまだ未熟モノです
今後とも宜しくお願いいたします。
日曜日の町工場展は昨日とうって変わって朝からお客様のご来場~
って待ち構えていたのは見慣れたBMちゃん
そうです えーぼーちゃん
そうこうしている間にけんじぃ登場~
けんじぃは苺iphoneカバーの第一号所有者なのですっ!!
しかも!さらにiphoneをバージョンアップされたのでありますっ

そして、ならいごと.jpでもおなじみ華道の静香先生とかえさんっ
なんとお花をいただきましたっ!!

いいでしょ~

後から気付いたんですがもしかして薔薇(苺)とぜんまいで
まさに町工場展を意識して創っていただいた??
たぶん、きっとそうだと確信しておりますっ
ありがとうございます。

そしていつもきれいな写真と無邪気なあそびっぷりのnadukiさん
なにやらスガイ氏と秘密の打ち合わせをしておりましたが来週あたり楽しい事が
清水でありそうなのです。
そしてFBでというかこの方のお陰でお友達になれた某イタ車ディーラー?社長さま・・・ランチアいいなぁいいなぁ
もう一組、法月ご夫妻(ご主人様出張でお土産買い忘れたばっかりに苺をって・・・)
そして、ご近所の方とか何もお話できませんでしたがたぶん地元?てきな皆様などなど
大勢の皆様にご来場いただきましたありがとうございました。

この写真は昨日ご来場の


忘れてたんですが初日にはこの方が真っ先に来てくれたんですよ~
本当にブログ、FBやっててよかったと思います。
知り合えて仲良くなって自分のこと知ってもらって沼津まできてくれたりと
会社員時代では全く考えられませんでした。
そういった皆様に助けていただいて、支えられてるんだなって・・・
ホント、ワタクシと知り合ってくれた皆様ありがとうございます。
苺の製作者としても人間としてもまだまだ未熟モノです
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by 苺工場長 at
17:15
│Comments(0)
2012年04月23日
秘密の苺物語
町工場展
無事最初の土日を終えましてご報告を
土曜日は恒例の?展示会前徹夜で1時間の仮眠をとって会場入り
お客様が全くいなくてビビリまくりましたが
おもいっきりのランチタイムでその後はぼちぼちといった感じでしたが
ブログで知って来た方、FBの友達、ギャラリーの近所の方などなど
まったりゆったりお客様と話しをしてなんて感じで普段のイベントでは
有り得ない余裕の有る接客ができました。
で、土曜日はとても緊張というか楽しみが密かにございましたのですっ!!
以前の記事でちょろっと書きましたが
町工場展のフライヤー作成には知られざる?秘話的なものがあったのですっ
今回の個展はギャラリー様から声をかけていただき開催に至るのですが
依頼が来たのが3月初旬で開催までの日がほとんど無く
依頼をいただいて2,3日後には開催を決意っ
会場が広い為、同じ藤枝に活動拠点を置くプロパノータのスガイ氏に
共催を依頼し翌日には会場を見学に行ってきました。
その帰路、スガイ氏と打ち合わせし苺工場と菅井鉄工所というお互い工場つながりと
いうことで町工場展にしようということになった訳なのであります。
で、時間も無いのでフライヤーをどうしよう・・・
色々デザインも練ったのですがイマイチ
じゃぁネットでいい写真を見つけようと探して見つけたのがあの錆びれた感じの
工具の写真だったのです。
他にも2枚位候補があったのですがワタクシの中では一目惚れ的にダントツビビビッて
きちゃいましたです、これだなって
見るだけならいいんですがフライヤーで使いたいので写真の撮影者さんに許可をいただかなければと
元のサイト(ブログでした)見つけて、1年くらい前の記事だったんですが
そこにコメント入れて返事を待ちまして・・・
2,3日後だったと思いますが返事をいただけたんですいいですよって
突然訳わかんない苺工場長なんて人から写真使わせてって怪しさ120パーセント
普通だったらほっとくかもですっ
まぁ、怪しい事には変わりないので返事には当然お名前だけで連絡先なんてゴザイマセンでした
でもでも、嬉しくって嬉しくってホ~ント嬉しくって
フライヤー完成して、できましたありがとうございましたってメールしたら
なんと
来てくれたんです
事故渋滞の東名のお陰で3時間半もかかったって東京から・・・
最近はネット犯罪やらなんやらかんやら悪い人も多いですがやっぱりいい人もいます。
いっぱいいますっ
1枚の写真から新たなつながりができてこれからまたどうなるのか・・・
人っていいなってホント思いました。
そして会場でいっぱい写真撮ってくれました。ありがとうございました
今回も画像いただいちゃいました~スミマセン
でも、これもお気に入りの写真になりました。

そして今回の素敵な方のブログはこちらっ!!
ワタクシの事記事にしてくれました
http://team-heppoko.jugem.jp/?eid=1769
そして、実はデザイン事務所の代表様でございましたのですっ
こちらはHPですっぽちっとしてくださいませ
無事最初の土日を終えましてご報告を
土曜日は恒例の?展示会前徹夜で1時間の仮眠をとって会場入り
お客様が全くいなくてビビリまくりましたが
おもいっきりのランチタイムでその後はぼちぼちといった感じでしたが
ブログで知って来た方、FBの友達、ギャラリーの近所の方などなど
まったりゆったりお客様と話しをしてなんて感じで普段のイベントでは
有り得ない余裕の有る接客ができました。
で、土曜日はとても緊張というか楽しみが密かにございましたのですっ!!
以前の記事でちょろっと書きましたが
町工場展のフライヤー作成には知られざる?秘話的なものがあったのですっ
今回の個展はギャラリー様から声をかけていただき開催に至るのですが
依頼が来たのが3月初旬で開催までの日がほとんど無く
依頼をいただいて2,3日後には開催を決意っ
会場が広い為、同じ藤枝に活動拠点を置くプロパノータのスガイ氏に
共催を依頼し翌日には会場を見学に行ってきました。
その帰路、スガイ氏と打ち合わせし苺工場と菅井鉄工所というお互い工場つながりと
いうことで町工場展にしようということになった訳なのであります。
で、時間も無いのでフライヤーをどうしよう・・・
色々デザインも練ったのですがイマイチ
じゃぁネットでいい写真を見つけようと探して見つけたのがあの錆びれた感じの
工具の写真だったのです。
他にも2枚位候補があったのですがワタクシの中では一目惚れ的にダントツビビビッて
きちゃいましたです、これだなって
見るだけならいいんですがフライヤーで使いたいので写真の撮影者さんに許可をいただかなければと
元のサイト(ブログでした)見つけて、1年くらい前の記事だったんですが
そこにコメント入れて返事を待ちまして・・・
2,3日後だったと思いますが返事をいただけたんですいいですよって
突然訳わかんない苺工場長なんて人から写真使わせてって怪しさ120パーセント
普通だったらほっとくかもですっ
まぁ、怪しい事には変わりないので返事には当然お名前だけで連絡先なんてゴザイマセンでした
でもでも、嬉しくって嬉しくってホ~ント嬉しくって
フライヤー完成して、できましたありがとうございましたってメールしたら
なんと


事故渋滞の東名のお陰で3時間半もかかったって東京から・・・
最近はネット犯罪やらなんやらかんやら悪い人も多いですがやっぱりいい人もいます。
いっぱいいますっ
1枚の写真から新たなつながりができてこれからまたどうなるのか・・・
人っていいなってホント思いました。
そして会場でいっぱい写真撮ってくれました。ありがとうございました
今回も画像いただいちゃいました~スミマセン
でも、これもお気に入りの写真になりました。

そして今回の素敵な方のブログはこちらっ!!
ワタクシの事記事にしてくれました
http://team-heppoko.jugem.jp/?eid=1769
そして、実はデザイン事務所の代表様でございましたのですっ
こちらはHPですっぽちっとしてくださいませ


2012年04月18日
秘密の苺説明
昨日より29日まで沼津のA_Zギャラリーさんで開催しております
町工場展

大変多くの皆様に宣伝、フライヤー配布などしていただきましたお陰で
ものすごく沢山のお客様がご来場いただいているとかいないとか・・・
(スミマセン・・・ワタクシ土日のみ在廊なので全く状況わかりません
)
告知にご協力いただきました皆様本当にありがとうございます。
応援していただいている皆様のご期待に応えるべく日々愛情たっぷりの苺を
創作して参ります。
で、今回の町工場展なのですが
なぜ??町工場展にしたのか・・・また、どんな展示なのか
全く説明しておりませんでしたのでこの場で
まずはタイトルの町工場ですが
ご存知の通りワタクシ秘密の苺工場の工場長でございまして
ワタクシの創作する苺はすべて工場で作って(栽培?)おります
ホントに小さくてお世辞にも綺麗とはいえませんしどちらかといえば
汚~い工場でございます。
一緒に出展しているプロパノータ作家のスガイ氏も
やはり綺麗とはかけ離れた(失礼?)工場なのです。

※ワタクシのトコじゃありません!
あくまで町工場ってこんなイメージじゃないですか?という参考画像でございます。
サブタイトルで ~そのミクロコスモスから生み出されるモノたち~ と
ありまして
まさにミクロコスモス(小宇宙)=町工場ということで
そんな小さく汚い町工場からこんなかわいい、綺麗な、面白いものが生み出されている
という事を広く皆様に知っていただきたいという事なのでゴザイマス。
自分で綺麗だかわいいなどと言っちゃうのも何ですが・・・
で、今回の展示なのですが
そんな町工場(苺工場と菅井鉄工所)の作業場を凝縮して再現?した展示をメインに
各々の工場で創作された作品を展示しております(もちろん販売も)
ですので今回は初めて公の場でワタクシは実演することにしたのでゴザイマス
実演は土日です。
できれば直接皆様とお会いして製作の話しなどしてコミュニケーションとっていければと
おもっております。
皆様のご来場をお待ちしております。
本日も展示の一部を

タイトル Implant (移植) でゴザイマス
その他、ふざけたタイトルもご用意しておりますのでお楽しみに
最後に出展情報追加っ!
5月は京都が確定しておりましたが
13日に富士山静岡空港、27日は名古屋
とイベントラッシュとなっております。
たくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
町工場展

大変多くの皆様に宣伝、フライヤー配布などしていただきましたお陰で
ものすごく沢山のお客様がご来場いただいているとかいないとか・・・
(スミマセン・・・ワタクシ土日のみ在廊なので全く状況わかりません

告知にご協力いただきました皆様本当にありがとうございます。
応援していただいている皆様のご期待に応えるべく日々愛情たっぷりの苺を
創作して参ります。
で、今回の町工場展なのですが
なぜ??町工場展にしたのか・・・また、どんな展示なのか
全く説明しておりませんでしたのでこの場で
まずはタイトルの町工場ですが
ご存知の通りワタクシ秘密の苺工場の工場長でございまして
ワタクシの創作する苺はすべて工場で作って(栽培?)おります
ホントに小さくてお世辞にも綺麗とはいえませんしどちらかといえば
汚~い工場でございます。
一緒に出展しているプロパノータ作家のスガイ氏も
やはり綺麗とはかけ離れた(失礼?)工場なのです。

※ワタクシのトコじゃありません!
あくまで町工場ってこんなイメージじゃないですか?という参考画像でございます。
サブタイトルで ~そのミクロコスモスから生み出されるモノたち~ と
ありまして
まさにミクロコスモス(小宇宙)=町工場ということで
そんな小さく汚い町工場からこんなかわいい、綺麗な、面白いものが生み出されている
という事を広く皆様に知っていただきたいという事なのでゴザイマス。
自分で綺麗だかわいいなどと言っちゃうのも何ですが・・・
で、今回の展示なのですが
そんな町工場(苺工場と菅井鉄工所)の作業場を凝縮して再現?した展示をメインに
各々の工場で創作された作品を展示しております(もちろん販売も)
ですので今回は初めて公の場でワタクシは実演することにしたのでゴザイマス
実演は土日です。
できれば直接皆様とお会いして製作の話しなどしてコミュニケーションとっていければと
おもっております。
皆様のご来場をお待ちしております。

本日も展示の一部を

タイトル Implant (移植) でゴザイマス
その他、ふざけたタイトルもご用意しておりますのでお楽しみに

最後に出展情報追加っ!
5月は京都が確定しておりましたが
13日に富士山静岡空港、27日は名古屋
とイベントラッシュとなっております。
たくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
2012年04月16日
秘密の苺沼津
本日はひさびさ早起きしまして
7時半ですが・・・
向かった先は

ワタクシのとこではお馴染みプロパノータ創作者のスガイ氏の工房
荷物を積み込み

新東名へ~

さっすが平日空いてて快適快適♪
で、どこのSAも寄らず
到着っ




そーでゴザイマス
明日より開催の町工場展inA_Z GALLERYですっ
本日は搬入に行ってきましてですね
あれやこれやと準備はしたものの

まだ、不足感がございましてこれからまた進歩させます
ですのでご来場予定の皆様へご注意!!
MICO E苺の作品は早く行った方がたくさんあって選べますが
後半で行った方が展示、ディスプレイは進歩しておりますっ
えぇ~~
という声が
あるかもですが明日17日~29日までの開催ですので
前半、後半と2度お越しいただけますとどちらもベストな状態が見れるかもしれません
開催期間中の土日はワタクシ在廊予定でして
苺の塗装実演なども企画しております。
また、スガイ氏も演奏を行う予定でして、こちらは日曜のみ?だったような気が・・・します
会場のA_Zgalleryさんは月曜日お休みですのでご注意を
その他、会場アクセスや詳細は2個前の記事、もしくは
A_Zgalleryさんにお問い合わせくださ~い
どうしても行けないという方に・・・
1個だけ

その他色々ろありますので
皆様お気軽にお立ち寄り下さいませ
コーヒーなどの飲み物も無料でいただけますです。
ワタクシの新作も取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております

7時半ですが・・・
向かった先は

ワタクシのとこではお馴染みプロパノータ創作者のスガイ氏の工房
荷物を積み込み

新東名へ~


さっすが平日空いてて快適快適♪
で、どこのSAも寄らず
到着っ




そーでゴザイマス
明日より開催の町工場展inA_Z GALLERYですっ

本日は搬入に行ってきましてですね
あれやこれやと準備はしたものの

まだ、不足感がございましてこれからまた進歩させます
ですのでご来場予定の皆様へご注意!!
MICO E苺の作品は早く行った方がたくさんあって選べますが
後半で行った方が展示、ディスプレイは進歩しておりますっ
えぇ~~

あるかもですが明日17日~29日までの開催ですので
前半、後半と2度お越しいただけますとどちらもベストな状態が見れるかもしれません
開催期間中の土日はワタクシ在廊予定でして
苺の塗装実演なども企画しております。
また、スガイ氏も演奏を行う予定でして、こちらは日曜のみ?だったような気が・・・します
会場のA_Zgalleryさんは月曜日お休みですのでご注意を
その他、会場アクセスや詳細は2個前の記事、もしくは
A_Zgalleryさんにお問い合わせくださ~い
どうしても行けないという方に・・・
1個だけ

その他色々ろありますので
皆様お気軽にお立ち寄り下さいませ
コーヒーなどの飲み物も無料でいただけますです。

ワタクシの新作も取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております
2012年04月09日
秘密の苺フェア
まず、お詫びを・・・
先日の記事
A_Z GALLERYにて行われます
“町工場展”
ワタクシ開催期間をお知らせしておりませんでした。
4月17日~29日までの2週間でゴザイマス
期間中の土日はワタクシの実演を行う予定でゴザイマス
その場でオーダーも可能?かもしれません。
皆様のご来場をお待ちしております。
そしてそして開催期間が重なりますが
GWは神戸三宮の雑貨屋Senさんで
MICO E苺フェアを開催していただくことになりましたっ!
詳細は下記ご参照下さいマセ
MICO-Eフェア Strawberry Smile
期間:4/28(土)~5/6(日) ※期間中、5/2(水)は定休日となります。
『SēnのG.W.は、思わずにっこりほほえんでしまう「雑貨のイチゴ狩り」
本物そっくりのイチゴから、ハート・アヒル・うさぎetcのキュートなイチゴ、
歯・ネジetcのユニークなイチゴなどなど...MICO-EのイチゴMONOが勢揃い!
新作やフェアのSpecialなアイテムも登場します。お楽しみに☆』

Sēn
兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8 元町防災ビル3F
ブログもご覧下さいマセ
最近ホント簡素化された告知のみの記事でスミマセン
しばらくイベントが続きますので製作、準備などなどに集中いたします。
楽しみにしてる皆様ゴメンなさい
MICO E苺の製作を始めて2年半経ったのですが、お陰さまで少しづつではありますが
お問い合わせ、出店依頼などお話しをいただける様になってきました。
ブログのプロフィールにもゴザイマス通り
苺monoブランド MICO Eを全国の皆様に知っていただく為
と活動しております。(いずれは世界っ
)
自分なりに今が非常に大切な時期でブログなどでも宣伝いっぱいするべきなのですが
なにせ体は1個しかないものですからね・・・
製作、創作を優先させていただいております。
自分の思い描く将来のビジョンには程遠い場所におりますが
まだまだがんばれますっ
イベントなどでは直接皆様とお会いしてお話ししてということを
今後も大切にしていきたいと考えております。
沢山の皆様と会ってコミュニケーションをとる事で創作意欲が更に増します。
急にマジメでスミマセン
今後とも宜しくお願い致します。
先日の記事
A_Z GALLERYにて行われます
“町工場展”
ワタクシ開催期間をお知らせしておりませんでした。
4月17日~29日までの2週間でゴザイマス
期間中の土日はワタクシの実演を行う予定でゴザイマス
その場でオーダーも可能?かもしれません。
皆様のご来場をお待ちしております。
そしてそして開催期間が重なりますが
GWは神戸三宮の雑貨屋Senさんで
MICO E苺フェアを開催していただくことになりましたっ!
詳細は下記ご参照下さいマセ
MICO-Eフェア Strawberry Smile
期間:4/28(土)~5/6(日) ※期間中、5/2(水)は定休日となります。
『SēnのG.W.は、思わずにっこりほほえんでしまう「雑貨のイチゴ狩り」
本物そっくりのイチゴから、ハート・アヒル・うさぎetcのキュートなイチゴ、
歯・ネジetcのユニークなイチゴなどなど...MICO-EのイチゴMONOが勢揃い!
新作やフェアのSpecialなアイテムも登場します。お楽しみに☆』

Sēn
兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8 元町防災ビル3F
ブログもご覧下さいマセ
最近ホント簡素化された告知のみの記事でスミマセン
しばらくイベントが続きますので製作、準備などなどに集中いたします。
楽しみにしてる皆様ゴメンなさい
MICO E苺の製作を始めて2年半経ったのですが、お陰さまで少しづつではありますが
お問い合わせ、出店依頼などお話しをいただける様になってきました。
ブログのプロフィールにもゴザイマス通り
苺monoブランド MICO Eを全国の皆様に知っていただく為
と活動しております。(いずれは世界っ

自分なりに今が非常に大切な時期でブログなどでも宣伝いっぱいするべきなのですが
なにせ体は1個しかないものですからね・・・
製作、創作を優先させていただいております。
自分の思い描く将来のビジョンには程遠い場所におりますが
まだまだがんばれますっ

イベントなどでは直接皆様とお会いしてお話ししてということを
今後も大切にしていきたいと考えております。
沢山の皆様と会ってコミュニケーションをとる事で創作意欲が更に増します。
急にマジメでスミマセン
今後とも宜しくお願い致します。
2012年04月05日
秘密の苺個展開催!
先日告知しましたアベニュー通り
4月からイベントの雨嵐でゴザイマス。
まずはほぼ初の個展なのですっ

という展示でして
苺工場と菅井鉄工所の共同展なのです。
詳細はコチラをご覧下さいませ
お得な情報も載っております。
場所時間は

ただ今、こちらに向けての準備中でして
どんな展示になるかお楽しみにっ
皆様のご来場をお待ちしております。
そして、いつもながらのお願い・・・
全く知り合いもいない地域ですのでどうぞ皆様のお力で宣伝してやって下さいませ。
宜しくお願いいたします。
4月からイベントの雨嵐でゴザイマス。
まずはほぼ初の個展なのですっ

という展示でして
苺工場と菅井鉄工所の共同展なのです。
詳細はコチラをご覧下さいませ
お得な情報も載っております。
場所時間は

ただ今、こちらに向けての準備中でして
どんな展示になるかお楽しみにっ
皆様のご来場をお待ちしております。
そして、いつもながらのお願い・・・
全く知り合いもいない地域ですのでどうぞ皆様のお力で宣伝してやって下さいませ。
宜しくお願いいたします。
2012年04月03日
秘密の苺奈良痛い
奈良痛い・・・
ナライタイ・・・
ならいたい・・・
ならい隊
バンザ~イ
スミマセン
はいっ!ワタクシいつの間にかならい隊に入隊しておりまして・・・
ちょっと前ですが隊長から
“しゅぅ~~~~~ごぉ~~~~”の号令がありまして
ワタクシ行って来ました。
琉神Redsさんのエイサー体験ですっ
詳しい内容はコチラをどうぞ
で、ワタクシ一度も行った事のない沖縄を感じにぃ~♪
しまうぅ~たよぉかぜにぃのぉりぃ~♪
なんてお気楽のんきに行ったものの果たしてうまくできるのか!
んで、早速始まりまして
ご挨拶の後は
柔軟体操
こう見えてワタクシ時々は運動してますんで
大丈夫~~なんて思っていたら・・・
んNoおぉぉぉぉぉぉ○×△□!!
体硬いワタクシは大変でしたが必要な部分はきちんと伸ばしておかなきゃなのですっ
で、気合十分太鼓を使ってのレッスン開始~

ワタクシだけ完全に遊びの格好なのはお許しを~ジャージ持ってません!エヘン!(いばるな!)
顔見ていただけたら判ると思いますが
非常に楽しいレッスンでございましてはっきり言って音感の無いワタクシでも
ある程度できるように教えていただきました。
非常に飴と鞭の使い方がお上手でして・・・
ついついのせられてやっちゃう、できちゃうって感じで2時間あっちゅう間でした。
そして最後には練習の成果を発表いたしまして終了~

日ごろの運動不足の解消にもいいし普段伸ばさない筋を伸ばしたり使ったりで
とても良い機会でした。
まちろん、エイサー自体も面白いですが
それより何より演舞を見せていただきましたがかっちょいいーのですよ男性も女性も
子供も大人も
普通だったら沖縄とかじゃないと習えないだろうし
それが静岡で(今度焼津教室もできるらしい?)習えるのであればいい機会なのでは
などと思っとります。
気になった方はコチラへどーぞー
今回お世話になった琉神Redsの皆様ありがとうございました。
ナライタイ・・・
ならいたい・・・
ならい隊

バンザ~イ

スミマセン
はいっ!ワタクシいつの間にかならい隊に入隊しておりまして・・・
ちょっと前ですが隊長から
“しゅぅ~~~~~ごぉ~~~~”の号令がありまして
ワタクシ行って来ました。
琉神Redsさんのエイサー体験ですっ
詳しい内容はコチラをどうぞ
で、ワタクシ一度も行った事のない沖縄を感じにぃ~♪
しまうぅ~たよぉかぜにぃのぉりぃ~♪
なんてお気楽のんきに行ったものの果たしてうまくできるのか!
んで、早速始まりまして
ご挨拶の後は
柔軟体操
こう見えてワタクシ時々は運動してますんで
大丈夫~~なんて思っていたら・・・
んNoおぉぉぉぉぉぉ○×△□!!

体硬いワタクシは大変でしたが必要な部分はきちんと伸ばしておかなきゃなのですっ
で、気合十分太鼓を使ってのレッスン開始~

ワタクシだけ完全に遊びの格好なのはお許しを~ジャージ持ってません!エヘン!(いばるな!)
顔見ていただけたら判ると思いますが
非常に楽しいレッスンでございましてはっきり言って音感の無いワタクシでも
ある程度できるように教えていただきました。
非常に飴と鞭の使い方がお上手でして・・・
ついついのせられてやっちゃう、できちゃうって感じで2時間あっちゅう間でした。
そして最後には練習の成果を発表いたしまして終了~

日ごろの運動不足の解消にもいいし普段伸ばさない筋を伸ばしたり使ったりで
とても良い機会でした。
まちろん、エイサー自体も面白いですが
それより何より演舞を見せていただきましたがかっちょいいーのですよ男性も女性も
子供も大人も
普通だったら沖縄とかじゃないと習えないだろうし
それが静岡で(今度焼津教室もできるらしい?)習えるのであればいい機会なのでは
などと思っとります。
気になった方はコチラへどーぞー
今回お世話になった琉神Redsの皆様ありがとうございました。
2012年04月02日
秘密の苺マルシェ
先週の土曜日に開催されました
第2回焼津神社deマルシェ
楽しく出展させていただきました。
焼津神社の皆様、主催者さま、ボランティアスタッフの皆様、出展者の皆様
お疲れ様でした。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
久々に大雨って感じで果たしてお客様は来るのか?
なんて心配は無用でしたね
逆に晴れてたらどんだけお客様が来られただろうかと考えると
忙しくなるとパニくるワタクシにはちょうどいいくらいだったのかと思ったりして・・・
外での出展の皆様は本当に大変だったと思います。
次回はスカッと晴れるといいですね
そんなこんなで14時半の終わり寸前まで
なんだかんだで接客に追われ画像は終了寸前
こんな感じ



あっ!
自分のトコ撮り忘れました
まぁ、4月17日~29日まで沼津で個展行いますので
お時間御座いましたらご来場いただきまして穴の開くほどご覧下さいマセ
詳細は後日っ
もうすでに準備は始まっております
お楽しみにぃ
第2回焼津神社deマルシェ
楽しく出展させていただきました。
焼津神社の皆様、主催者さま、ボランティアスタッフの皆様、出展者の皆様
お疲れ様でした。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
久々に大雨って感じで果たしてお客様は来るのか?
なんて心配は無用でしたね
逆に晴れてたらどんだけお客様が来られただろうかと考えると
忙しくなるとパニくるワタクシにはちょうどいいくらいだったのかと思ったりして・・・
外での出展の皆様は本当に大変だったと思います。
次回はスカッと晴れるといいですね

そんなこんなで14時半の終わり寸前まで
なんだかんだで接客に追われ画像は終了寸前
こんな感じ



あっ!
自分のトコ撮り忘れました

まぁ、4月17日~29日まで沼津で個展行いますので
お時間御座いましたらご来場いただきまして穴の開くほどご覧下さいマセ
詳細は後日っ
もうすでに準備は始まっております
お楽しみにぃ