2012年04月23日

秘密の苺物語

町工場展 

無事最初の土日を終えましてご報告を


土曜日は恒例の?展示会前徹夜で1時間の仮眠をとって会場入り

お客様が全くいなくてビビリまくりましたが
おもいっきりのランチタイムでその後はぼちぼちといった感じでしたが
ブログで知って来た方、FBの友達、ギャラリーの近所の方などなど
まったりゆったりお客様と話しをしてなんて感じで普段のイベントでは
有り得ない余裕の有る接客ができました。

で、土曜日はとても緊張というか楽しみが密かにございましたのですっ!!

以前の記事でちょろっと書きましたが

町工場展のフライヤー作成には知られざる?秘話的なものがあったのですっ

今回の個展はギャラリー様から声をかけていただき開催に至るのですが
依頼が来たのが3月初旬で開催までの日がほとんど無く
依頼をいただいて2,3日後には開催を決意っ
会場が広い為、同じ藤枝に活動拠点を置くプロパノータのスガイ氏に
共催を依頼し翌日には会場を見学に行ってきました。

その帰路、スガイ氏と打ち合わせし苺工場と菅井鉄工所というお互い工場つながりと
いうことで町工場展にしようということになった訳なのであります。

で、時間も無いのでフライヤーをどうしよう・・・
色々デザインも練ったのですがイマイチ

じゃぁネットでいい写真を見つけようと探して見つけたのがあの錆びれた感じの
工具の写真だったのです。

他にも2枚位候補があったのですがワタクシの中では一目惚れ的にダントツビビビッて
きちゃいましたです、これだなって

見るだけならいいんですがフライヤーで使いたいので写真の撮影者さんに許可をいただかなければと
元のサイト(ブログでした)見つけて、1年くらい前の記事だったんですが
そこにコメント入れて返事を待ちまして・・・

2,3日後だったと思いますが返事をいただけたんですいいですよって
突然訳わかんない苺工場長なんて人から写真使わせてって怪しさ120パーセント
普通だったらほっとくかもですっ

まぁ、怪しい事には変わりないので返事には当然お名前だけで連絡先なんてゴザイマセンでした

でもでも、嬉しくって嬉しくってホ~ント嬉しくって

フライヤー完成して、できましたありがとうございましたってメールしたら

なんとemoji02来てくれたんですemoji02

事故渋滞の東名のお陰で3時間半もかかったって東京から・・・

最近はネット犯罪やらなんやらかんやら悪い人も多いですがやっぱりいい人もいます。
いっぱいいますっ

1枚の写真から新たなつながりができてこれからまたどうなるのか・・・

人っていいなってホント思いました。


そして会場でいっぱい写真撮ってくれました。ありがとうございました

今回も画像いただいちゃいました~スミマセン
でも、これもお気に入りの写真になりました。



そして今回の素敵な方のブログはこちらっ!!

ワタクシの事記事にしてくれました
http://team-heppoko.jugem.jp/?eid=1769

そして、実はデザイン事務所の代表様でございましたのですっ

こちらはHPですっぽちっとしてくださいませicon12
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(2)イベント

2012年04月18日

秘密の苺説明

昨日より29日まで沼津のA_Zギャラリーさんで開催しております

町工場展


大変多くの皆様に宣伝、フライヤー配布などしていただきましたお陰で
ものすごく沢山のお客様がご来場いただいているとかいないとか・・・
(スミマセン・・・ワタクシ土日のみ在廊なので全く状況わかりませんface07

告知にご協力いただきました皆様本当にありがとうございます。
応援していただいている皆様のご期待に応えるべく日々愛情たっぷりの苺を
創作して参ります。

で、今回の町工場展なのですが

なぜ??町工場展にしたのか・・・また、どんな展示なのか

全く説明しておりませんでしたのでこの場で

まずはタイトルの町工場ですが

ご存知の通りワタクシ秘密の苺工場の工場長でございまして
ワタクシの創作する苺はすべて工場で作って(栽培?)おります

ホントに小さくてお世辞にも綺麗とはいえませんしどちらかといえば
汚~い工場でございます。
一緒に出展しているプロパノータ作家のスガイ氏も
やはり綺麗とはかけ離れた(失礼?)工場なのです。


※ワタクシのトコじゃありません!
あくまで町工場ってこんなイメージじゃないですか?という参考画像でございます。


サブタイトルで ~そのミクロコスモスから生み出されるモノたち~ と
ありまして
まさにミクロコスモス(小宇宙)=町工場ということで

そんな小さく汚い町工場からこんなかわいい、綺麗な、面白いものが生み出されている
という事を広く皆様に知っていただきたいという事なのでゴザイマス。
自分で綺麗だかわいいなどと言っちゃうのも何ですが・・・


で、今回の展示なのですが
そんな町工場(苺工場と菅井鉄工所)の作業場を凝縮して再現?した展示をメインに

各々の工場で創作された作品を展示しております(もちろん販売も)


ですので今回は初めて公の場でワタクシは実演することにしたのでゴザイマス

実演は土日です。
できれば直接皆様とお会いして製作の話しなどしてコミュニケーションとっていければと
おもっております。

皆様のご来場をお待ちしております。face01

本日も展示の一部を


タイトル Implant (移植) でゴザイマス

その他、ふざけたタイトルもご用意しておりますのでお楽しみにicon06

最後に出展情報追加っ!

5月は京都が確定しておりましたが

13日に富士山静岡空港、27日は名古屋

とイベントラッシュとなっております。

たくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしております。




  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)イベント

2012年04月16日

秘密の苺沼津

本日はひさびさ早起きしましてemoji15
7時半ですが・・・

向かった先は

ワタクシのとこではお馴染みプロパノータ創作者のスガイ氏の工房

荷物を積み込み


新東名へ~icon17


さっすが平日空いてて快適快適♪

で、どこのSAも寄らず

到着っ


そーでゴザイマス
明日より開催の町工場展inA_Z GALLERYですっemoji08

本日は搬入に行ってきましてですね

あれやこれやと準備はしたものの



まだ、不足感がございましてこれからまた進歩させます

ですのでご来場予定の皆様へご注意!!

MICO E苺の作品は早く行った方がたくさんあって選べますが

後半で行った方が展示、ディスプレイは進歩しておりますっ

えぇ~~icon15という声が
あるかもですが明日17日~29日までの開催ですので
前半、後半と2度お越しいただけますとどちらもベストな状態が見れるかもしれません

開催期間中の土日はワタクシ在廊予定でして
苺の塗装実演なども企画しております。

また、スガイ氏も演奏を行う予定でして、こちらは日曜のみ?だったような気が・・・します

会場のA_Zgalleryさんは月曜日お休みですのでご注意を

その他、会場アクセスや詳細は2個前の記事、もしくは

A_Zgalleryさんにお問い合わせくださ~い



どうしても行けないという方に・・・

1個だけ



その他色々ろありますので

皆様お気軽にお立ち寄り下さいませ

コーヒーなどの飲み物も無料でいただけますです。icon61


ワタクシの新作も取り揃えて皆様のご来場をお待ちしております



  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2012年04月09日

秘密の苺フェア

まず、お詫びを・・・

先日の記事
A_Z GALLERYにて行われます
“町工場展”

ワタクシ開催期間をお知らせしておりませんでした。

4月17日~29日までの2週間でゴザイマス

期間中の土日はワタクシの実演を行う予定でゴザイマス
その場でオーダーも可能?かもしれません。

皆様のご来場をお待ちしております。


そしてそして開催期間が重なりますが

GWは神戸三宮の雑貨屋Senさんで

MICO E苺フェアを開催していただくことになりましたっ!

詳細は下記ご参照下さいマセ


MICO-Eフェア Strawberry Smile
期間:4/28(土)~5/6(日) ※期間中、5/2(水)は定休日となります。

『SēnのG.W.は、思わずにっこりほほえんでしまう「雑貨のイチゴ狩り」
本物そっくりのイチゴから、ハート・アヒル・うさぎetcのキュートなイチゴ、
歯・ネジetcのユニークなイチゴなどなど...MICO-EのイチゴMONOが勢揃い!
新作やフェアのSpecialなアイテムも登場します。お楽しみに☆』



Sēn
兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8 元町防災ビル3F

ブログもご覧下さいマセ


最近ホント簡素化された告知のみの記事でスミマセン

しばらくイベントが続きますので製作、準備などなどに集中いたします。

楽しみにしてる皆様ゴメンなさい


MICO E苺の製作を始めて2年半経ったのですが、お陰さまで少しづつではありますが
お問い合わせ、出店依頼などお話しをいただける様になってきました。

ブログのプロフィールにもゴザイマス通り

苺monoブランド MICO Eを全国の皆様に知っていただく為
と活動しております。(いずれは世界っicon12


自分なりに今が非常に大切な時期でブログなどでも宣伝いっぱいするべきなのですが
なにせ体は1個しかないものですからね・・・

製作、創作を優先させていただいております。

自分の思い描く将来のビジョンには程遠い場所におりますが
まだまだがんばれますっicon09

イベントなどでは直接皆様とお会いしてお話ししてということを
今後も大切にしていきたいと考えております。
沢山の皆様と会ってコミュニケーションをとる事で創作意欲が更に増します。


急にマジメでスミマセン

今後とも宜しくお願い致します。


  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)イベント

2012年04月05日

秘密の苺個展開催!

先日告知しましたアベニュー通り

4月からイベントの雨嵐でゴザイマス。

まずはほぼ初の個展なのですっ




という展示でして

苺工場と菅井鉄工所の共同展なのです。

詳細はコチラをご覧下さいませ
お得な情報も載っております。


場所時間は



ただ今、こちらに向けての準備中でして

どんな展示になるかお楽しみにっ

皆様のご来場をお待ちしております。


そして、いつもながらのお願い・・・

全く知り合いもいない地域ですのでどうぞ皆様のお力で宣伝してやって下さいませ。

宜しくお願いいたします。
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(2)イベント

2012年04月02日

秘密の苺マルシェ

先週の土曜日に開催されました

第2回焼津神社deマルシェ

楽しく出展させていただきました。

焼津神社の皆様、主催者さま、ボランティアスタッフの皆様、出展者の皆様
お疲れ様でした。

ご来場いただきました皆様ありがとうございました。

久々に大雨って感じで果たしてお客様は来るのか?
なんて心配は無用でしたね

逆に晴れてたらどんだけお客様が来られただろうかと考えると
忙しくなるとパニくるワタクシにはちょうどいいくらいだったのかと思ったりして・・・

外での出展の皆様は本当に大変だったと思います。

次回はスカッと晴れるといいですねicon01

そんなこんなで14時半の終わり寸前まで
なんだかんだで接客に追われ画像は終了寸前

こんな感じ




あっ!

自分のトコ撮り忘れましたicon10

まぁ、4月17日~29日まで沼津で個展行いますので
お時間御座いましたらご来場いただきまして穴の開くほどご覧下さいマセ

詳細は後日っ

もうすでに準備は始まっております

お楽しみにぃ

  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2012年03月30日

秘密の苺集中

もっ申し訳ゴザイマセンicon23

すっかりサボっておりまして半月ぶりの更新で御座います。

ホントはもっと早くから告知しなければなのですが
創作、製作などに集中いたしまして確信犯的にサボっておりました

そのお陰でだいぶ色々と新作ができまして

いよいよ明日開催の


焼津神社deマルシェ

で、新作を発表できるはこびとなりました。

イベントに関する詳細は

コチラコチラをご覧下さいマセマセ

ワタクシは前回と同じく月冰殿(げっぴょうでん)にて出展いたします。

今回の為?というか今後の為、什器も改造し(途中ですが)ディスプレイも改良し(途中ですが)face03

ご来場いただいた皆様に秘密の魅惑の?イチゴワールドをご覧いただこうかと
思っておりましてあれやこれやとやったら全てが中途半端になるんで
全てを犠牲にして新作に集中していた訳なのですっ(言い訳ですっ)

でわでわ、新作の一部をご紹介いたしま~す。

ど~~~~~ん!






これで一部でゴザイマス。

その他、自分でもこのブログサボってる間にどんだけ創ったか
わからないですicon10

明日は雨みたいですが
来て見て損は無いですっ

もし、雨降ったらちょっとしたサービスも考えておりますので
雨だからこそお越し下さいませ~face05

それでは皆様のお越しをおまちしておりま~スicon12



  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(10)イベント

2012年03月15日

秘密の苺出没注意

どもっicon23

約1ヶ月ぶりのブログでして
その間にあんな事やこんな事・・・
いろんな事がございましてブログも明日やろう!明日こそっ!と毎日思いながら
生まれ持っての怠け癖の本質が出て1ヶ月だらだらとサボりました。


と、いいましてもお陰さまで苺の製作は捗りまして
新作も何アイテムか製品化できまして次回のイベントから小出しにしていこうかと
考えております。

で、3月末よりイベント出展が始まりまして
今年は初の個展(2人ですが)開催いたしますっ!!!!!!!!!!!!

現在すでに6月末までのイベント出展が確定しておりまして
全国各地?にお邪魔いたします。


初めて訪れる場所、リベンジの場所、お馴染みの場所


たくさんの皆様にお会いできるのが本当に楽しみです。

と、いうことでイベント出展(確定のみ)スケジュールでゴザイマス


3月19日までカイジューブルー展
東京浅草橋(詳細は前の記事で)

3月31日(土)
焼津神社deマルシェ
詳細は主催者さまブログで

4月17日(火)~29日(日)
沼津にてプロパノータ作家 スガイハジメ氏との共同展
町工場展
詳細は後日っ

4月28日~5月6日(ゴールデンウィーク全部っ!)
神戸三宮 雑貨やSenさんにて
イチゴフェア(仮題)
なんとMICO E苺のフェスティバルですっ

5月13日(日)母の日
静岡県内某所母の日イベントにて
ワークショップ開催ですっ!
しかもワタクシだけ~

5月19日(土)20日(日)
京都市 都メッセにてアートダイブ出展
京都リベンジですっ

6月16日(土)17日(日)
金沢駅もてなしドームにて雑貨×作家マーケット出展
初北陸ですっ

6月30日(土)7月1日(日)
ポートメッセなごやにてクリエイターズマーケット出展

と、こんな感じicon06

どーなることやらの上半期

まだまだ口コミ頼りでゴザイマスので
ワタクシの出没地域にお知り合いのいらっしゃる皆様!

どうぞ『あなたの街に“苺工場長”が出没する』とお伝え下さいマセ

調子にのって変な芸をするかもしれません(ホントは紳士ですっ?)

宜しくお願いいたしますっemoji08









  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)イベント

2012年02月16日

秘密の苺来週っ

突然ではございますが告知していなかったイベントが・・・

内緒にしていた訳でもゴザイマセンicon23


案内が来たのが昨日だから


ただそれだけですicon10


今回のイベントは長いですよーicon22

開催期間は


2月18日(土)~3月19日(日)までの1ヶ月間っ

イベント名

カイジュウブルー展 昭和異空間設計 懐かしさの現在時

場所

パラボリカ・ビス

http://www.yaso-peyotl.com

東京都台東区柳橋2-18-11

JR浅草橋駅東口より徒歩6分

都営浅草線浅草橋A6出口より徒歩4分

TEL 03-5835-1180

時間

平日13時~20時 土日祝12時~19時

水曜休館ですのでご注意下さいマセ

入場料 ¥500



わかります?

中央付近にきのこ苺と歯いちごの画像が



で、裏にも MICO Eって載ってます



お気づきの通りいろんな作家、クリエイターさんの作品、グッズの販売、

ワークショップなどなど盛りだくさんですっ

内容的には中身の濃~~~~~いデザフェスって感じでしょうか

MICO E苺を販売していただいているKaiju blueさんのイベントなのでゴザイマスっ

開催期間が長いのでどこかの時にワタクシも行こうかと思っておりますっ


関東近県の皆様っ

今年は5月のデザフェスには出展できませんのでMICO E苺ゲットのチャンスでございます。

この機会をお見逃し無くっ!





  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)イベント

2012年02月13日

秘密の苺進歩

なんともアートな富士山フェスティバル

2日間無事終了いたしましたicon22

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!
主催の維新エンターテイメントの皆様、静岡県空港局の皆様
出展者の皆様お疲れ様でした。

大盛況の2日間でホント充実しておりました。

遠く?愛知からお越しいただいたり、ブログ見てますよーなんて声かけて
いただいたりで暖かい言葉をいただくたびに少しづつMICO E苺を
知っていただいていると感動し心の中で泣いておりました。

また、地元静岡ということで大勢のブログ、FBで繋がったお友達の
皆様にお越しいただき感謝、感謝でゴザイマス


ホント、皆様ありがとうございました。

今回のワークショップ開催にあたり、室内での体験を可能にする為に
塗料メーカーさん、材料屋さんにも無理難題をお願いしワタクシの希望する
理想に近い素材、塗料ができました。

まだまだ、知名度も低く、弱小個人事業ではございますが
ワタクシを支えてくれる沢山の皆様のお陰で成功しました。

これに満足すること無く今後も大企業には思いもよらぬ突拍子もない依頼を
バンバン出していきますので宜しくお願いいたします。

普段やることの無いワークショップに出展することにより
アイデア、製作方法、材料などここ最近ほんと進歩していると思っております。

ワタクシ自身も人に教えるなんて考えもしなかった事なので
自分自身も進歩しているのでは?と思っております。

そんなワタクシに関わってくれている皆様に感謝しつつも
頭の中は次なる野望へ移り変わってきておりますっ

次回イベント予定は3月末っ

どこまで準備できるかわかりませんが
新作、新ディスプレイを準備しておりますので皆様是非見に来て下さいマセ


思わず“ん!?”なイチゴの展示をお楽しみに


最後に今回のイベントの様子・・・



ガラガラぢゃんface07


いえいえ、朝からず~~~~~~っと止まらず写真も撮れず

お客様がほとんど帰られてから撮りました・・・(意味無いじゃんface03



  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)イベント