2010年04月14日
秘密の苺進捗
1日空きましたがデカ苺のその後です。
いよいよ塗装も大詰めになってまいりまして
本日はここまで出来ました

やっと、種も全て塗り終えましてここから全体塗装に入ります。
大きいエアブラシの無い苺工場ではどうして塗ったろうかと現在お悩み中でございます・・・
そして、そしてもっと悩んでおりますのがコチラ!

ん!?なんじゃこりゃ~という写真ですが
苺の内部でございます。
そーなんです
今回は内部が見える物なので
内装に悩みまくりで明日はホームセンターはしごの予定ですっ
早く静岡のハンズがオープンして欲しいものです
いよいよ塗装も大詰めになってまいりまして
本日はここまで出来ました


やっと、種も全て塗り終えましてここから全体塗装に入ります。
大きいエアブラシの無い苺工場ではどうして塗ったろうかと現在お悩み中でございます・・・
そして、そしてもっと悩んでおりますのがコチラ!

ん!?なんじゃこりゃ~という写真ですが
苺の内部でございます。
そーなんです

内装に悩みまくりで明日はホームセンターはしごの予定ですっ
早く静岡のハンズがオープンして欲しいものです

2010年04月12日
秘密の苺ライバル
土日と製作と販売でバタバタしまして
デカ苺はほとんど進んでおりませんが現在は

こんなところです
先週と変わって無いじゃないかと思われるかもしれませんが
実は裏側の種が増えております
そして、下側の種も若干塗装がすすんでおります。

このまま順調に作業を進め来週前半には外側出来上がりっ・・・の予定です。
昨年末より製作を始めたデカ苺も進捗度でいえば
現在349mのスカイツリーを追い抜いております

と、いう事で勝手にライバル宣言でした。
デカ苺はほとんど進んでおりませんが現在は

こんなところです

先週と変わって無いじゃないかと思われるかもしれませんが
実は裏側の種が増えております

そして、下側の種も若干塗装がすすんでおります。

このまま順調に作業を進め来週前半には外側出来上がりっ・・・の予定です。
昨年末より製作を始めたデカ苺も進捗度でいえば
現在349mのスカイツリーを追い抜いております


と、いう事で勝手にライバル宣言でした。

2010年04月07日
秘密の苺進捗
本日は
塗装始めました
苺工場では今まで小さい苺しか塗った事がございませんので
当然エアブラシも小さい物しかありませんのでちょっとづつ塗装いたしまして
まずは、下地の赤、そして濃い赤の塗装の完了です

画像では色の違いはわかりません・・・・
そして、そして
仮置きですが蔕を置いてみますとこんな感じ

ムフフフっ・・・いい感じです。
明日から種の製作です。
目標、今月中に完成・・・
したい・・・
そして、そろそろMICO Eの新作もスタートしたいなぁと思っております。
塗装始めました

苺工場では今まで小さい苺しか塗った事がございませんので
当然エアブラシも小さい物しかありませんのでちょっとづつ塗装いたしまして
まずは、下地の赤、そして濃い赤の塗装の完了です


画像では色の違いはわかりません・・・・

そして、そして
仮置きですが蔕を置いてみますとこんな感じ


ムフフフっ・・・いい感じです。

明日から種の製作です。
目標、今月中に完成・・・
したい・・・
そして、そろそろMICO Eの新作もスタートしたいなぁと思っております。
2010年04月06日
秘密の苺進捗
本日は午前中だけっ
と決めて
こんな感じに進んでおります

毎日同じ角度ですみません
蔕もだいぶなじみまして本体は真っ白でございます。
凹みの穴から黄色い種がムニュ~っと出てまいります。
明日、赤を塗装したいなぁなんて思っております。
そして、そしてついに!!
待ち焦がれていた アレ が完成しました!!

コチラはテストで苺経理部長のバッグでございやす。
すでにテストで私の時計のベルト他、革製品が犠牲になってしまいました。(ほとんど失敗です
)

こんな感じに進んでおります


毎日同じ角度ですみません

蔕もだいぶなじみまして本体は真っ白でございます。
凹みの穴から黄色い種がムニュ~っと出てまいります。

明日、赤を塗装したいなぁなんて思っております。
そして、そしてついに!!
待ち焦がれていた アレ が完成しました!!


コチラはテストで苺経理部長のバッグでございやす。
すでにテストで私の時計のベルト他、革製品が犠牲になってしまいました。(ほとんど失敗です

2010年04月05日
秘密の苺進捗
実は金曜から土曜にかけて一気に仕上げようなどと欲を出してしまいまして
ちょっと無理したところ体調崩しまして結局余計に進んでいないという間抜けな結果に
なってしまいまして・・・
本日、3回目くらいの再スタートです。

まわりのでこぼこを修正、種と葉を取り付ける穴を開けて有ります。
で、葉を取り付けたところ・・・
うっ浮いてる
今度、修正しなければなりません
とはいえ、だいぶ形になってきましたのでちょっとづつでは有りますが
進んでいますので非常にたのしんでおります。
ちょっと無理したところ体調崩しまして結局余計に進んでいないという間抜けな結果に
なってしまいまして・・・

本日、3回目くらいの再スタートです。


まわりのでこぼこを修正、種と葉を取り付ける穴を開けて有ります。
で、葉を取り付けたところ・・・
うっ浮いてる

今度、修正しなければなりません

とはいえ、だいぶ形になってきましたのでちょっとづつでは有りますが
進んでいますので非常にたのしんでおります。

2010年03月27日
秘密の苺オーダー
本日はご発注をいただいておりましたオーダーカラーの納品でございました。
今回は

ゴールドクロチョコがけです
女子高生からのご発注でございまして
本日納品時にスワロフスキーの色を決めたいということで
画像はございませんが赤スワロに決定いたしました
定番カラーにしようかなぁなんて思っております。
やっと商品も揃いネットショップも売り切れがほとんど無くなりました!
早くキノコとブロックもアップしたいのですが相変わらずバタバタとしておりまして
そのうち載せようと思っております。
皆様是非ご覧下さい!!ってこんな時間になってしまいました

今回は

ゴールドクロチョコがけです

女子高生からのご発注でございまして
本日納品時にスワロフスキーの色を決めたいということで
画像はございませんが赤スワロに決定いたしました

定番カラーにしようかなぁなんて思っております。
やっと商品も揃いネットショップも売り切れがほとんど無くなりました!
早くキノコとブロックもアップしたいのですが相変わらずバタバタとしておりまして
そのうち載せようと思っております。
皆様是非ご覧下さい!!ってこんな時間になってしまいました


2010年03月12日
秘密の苺追加
ただ今、塗装中でございます
実は現在置いていただいているショップ様にはあるのに
ネットショップには無いというものがございまして現在製作を進めております。
1つ1つをきっちり塗っておりますので少々お時間いただいております。

そんな感じで製作進めておりますが・・・
この方は・・・

zzz・・・
時々、寝言を言っております
最近は起きている苺警備主任を見ることができたら良い事あるかも的なくらい
寝姿しか見ておりません
まぁ、一言ごはんって言えば起きますけどね

実は現在置いていただいているショップ様にはあるのに
ネットショップには無いというものがございまして現在製作を進めております。
1つ1つをきっちり塗っておりますので少々お時間いただいております。

そんな感じで製作進めておりますが・・・
この方は・・・

zzz・・・
時々、寝言を言っております

最近は起きている苺警備主任を見ることができたら良い事あるかも的なくらい
寝姿しか見ておりません

まぁ、一言ごはんって言えば起きますけどね
2010年03月09日
秘密の苺組み立て
現在、ワタクシが工場にて塗装を行っております。
で、先日塗装完了したチョコバージョンを苺経理部長に組み立て頂いております。
苺警備主任は自ら手伝いたいと立候補したのですが
鼻息で塗装を乾かすくらいしか出来ませんので丁寧にお断りしお休み頂いております。

先日、私のいないところで手伝おうと一個苺を持ち出しまして
歯型たっぷりのリアル食べかけ苺を作っていただきましたので2度と頼む予定はございません!
もう少し器用に手伝いが出来たら2階級特進で苺警備課長にしても良いかなぁなんて思ったのが
間違いでした。
と、いうことでまだまだ、当分落ち着く事の無い苺工場でございます。
hbクラフトの名前の通りになってきております
hbはハリーバリーの略でございます。
気になった方は辞書でお調べください。
それでは続きの作業がんばりま〜す。
で、先日塗装完了したチョコバージョンを苺経理部長に組み立て頂いております。

苺警備主任は自ら手伝いたいと立候補したのですが
鼻息で塗装を乾かすくらいしか出来ませんので丁寧にお断りしお休み頂いております。


先日、私のいないところで手伝おうと一個苺を持ち出しまして
歯型たっぷりのリアル食べかけ苺を作っていただきましたので2度と頼む予定はございません!

もう少し器用に手伝いが出来たら2階級特進で苺警備課長にしても良いかなぁなんて思ったのが
間違いでした。
と、いうことでまだまだ、当分落ち着く事の無い苺工場でございます。
hbクラフトの名前の通りになってきております

hbはハリーバリーの略でございます。
気になった方は辞書でお調べください。

それでは続きの作業がんばりま〜す。
2010年03月08日
秘密の苺種描き
土日と苺工場から一歩も出ない生活を送っております
タイトル通り種描きに集中しております。

本日、終了し垂れ部分に入っていきます。
と、いうことでスミマセン
本日はここまでで終了!!
ギフト展の準備も途中なんでそろそろ焦ってます

タイトル通り種描きに集中しております。
本日、終了し垂れ部分に入っていきます。
と、いうことでスミマセン

本日はここまでで終了!!
ギフト展の準備も途中なんでそろそろ焦ってます

2010年03月04日
秘密の苺組み立て
先日、最終クリアー塗装も完了しただいまより
最終組み立てでございます。

画像ではわかりませんが先日の乾燥中に比べ格段にツヤッツヤ
でございます。
ここから、金具、スワロフスキーを専用接着剤で取り付けてストラップ、キーリングなどになっていきます。
実は、soakバージョンは本日塗装スタートしました
あと、1週間で展示できるようにがんばります。
苺警備主任はがんばれよと言い残しいつものポジションでくつろいでおります。

大事なところはちゃんと隠しております。
最終組み立てでございます。


画像ではわかりませんが先日の乾燥中に比べ格段にツヤッツヤ


ここから、金具、スワロフスキーを専用接着剤で取り付けてストラップ、キーリングなどになっていきます。
実は、soakバージョンは本日塗装スタートしました

あと、1週間で展示できるようにがんばります。

苺警備主任はがんばれよと言い残しいつものポジションでくつろいでおります。


大事なところはちゃんと隠しております。
