2011年07月26日
秘密の苺進路変更
すっスミマセン
昨日の記事・・・
商品紹介してお店全く紹介してませんでした
大鈴屋さんといいます。
お店は
焼津市の旧?浜通り(ぬかやさんの前の通り)でして
詳しくはコチラをご覧下さい。
特に知り合いでも何でもありませんので苺工場長のブログ見たっ!!
とか言ってもきっとお店の方は
だと思います。
実はワタクシも行ったことは無くていつも苺経理部長のお母様に買っといてもらってるんです。
で、今週も頼んであります。
ではでは
先日、シミコレさんで行われている
革職人えーぼーセンセェの革講座に行ってきました~
この革講座大人気でしてワタクシ、順番待ちしてましてやっと空きができて
受講できるようになったんですぅ
もー親切丁寧に型紙つくりからスタートし1日でかなり進みました。
何といってもこの講座
好きなものを作らせてくれるっ
だからもーホント楽しいんです。自分が作りたいモノを創れるってもうたまりませんんん
で、こんな感じで進んでおります。

????????ですね
あと、何回か講座を受け完成させていきますっ
ナニができるかはお楽しみにぃ

昨日の記事・・・
商品紹介してお店全く紹介してませんでした

大鈴屋さんといいます。
お店は
焼津市の旧?浜通り(ぬかやさんの前の通り)でして
詳しくはコチラをご覧下さい。
特に知り合いでも何でもありませんので苺工場長のブログ見たっ!!
とか言ってもきっとお店の方は

実はワタクシも行ったことは無くていつも苺経理部長のお母様に買っといてもらってるんです。
で、今週も頼んであります。

ではでは
先日、シミコレさんで行われている
革職人えーぼーセンセェの革講座に行ってきました~
この革講座大人気でしてワタクシ、順番待ちしてましてやっと空きができて
受講できるようになったんですぅ
もー親切丁寧に型紙つくりからスタートし1日でかなり進みました。
何といってもこの講座
好きなものを作らせてくれるっ
だからもーホント楽しいんです。自分が作りたいモノを創れるってもうたまりませんんん
で、こんな感じで進んでおります。

????????ですね
あと、何回か講座を受け完成させていきますっ
ナニができるかはお楽しみにぃ
Posted by 苺工場長 at 16:36│Comments(3)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
あれだ、きっと。
いや、違うかな。
でも、あれにしか見えないけどお。
スミマセン、ワカリマセン。
いや、違うかな。
でも、あれにしか見えないけどお。
スミマセン、ワカリマセン。
Posted by meg
at 2011年07月26日 20:24

う・・・・。
とても危険なクリエイターが・・・。
革の世界に
参戦してきた(>o<")
ど~~~か、
すぐに飽きますよ~に( ̄ー+ ̄)
とても危険なクリエイターが・・・。
革の世界に
参戦してきた(>o<")
ど~~~か、
すぐに飽きますよ~に( ̄ー+ ̄)
Posted by Junkman!
at 2011年07月27日 00:04

megさんへ
そーそーあれあれっ
んん~~~残念っ
実はシミコレさんの記事で出てたりしてwww
Junkman!さんへ
ウヘヘヘヘ
大丈夫でございますよー
糸の下穴開けるのと縫うこと考えたら
すでに気が滅入っておりますぅ
そーそーあれあれっ
んん~~~残念っ
実はシミコレさんの記事で出てたりしてwww
Junkman!さんへ
ウヘヘヘヘ
大丈夫でございますよー
糸の下穴開けるのと縫うこと考えたら
すでに気が滅入っておりますぅ
Posted by 苺工場長
at 2011年07月27日 06:41
