2011年06月22日
秘密の苺プロ
クリエイターズマーケットでけっこう苺が旅立ちまして
本日から追加製作開始いたしました。

素材の状態
で、ここからバリを取り除き
下地の表面処理(溶剤に漬け込みます)
そして、下地塗装、色塗り、トップコートとなっていきます。
かなり面倒でしかも溶剤はとぉーーーーーってもくさーい
ちなみにワタクシのトコで使ってる溶剤の臭いランキング1位は
酢酸エチル
この世のモノとは思えないっ酢酸系はどれもメチャ臭いっ
2位は
MEK(メチルエチルケトン)
こいつも臭いですが慣れます
1位と2位の間がすんごく開いてまして今後新たに取り扱う溶剤によってのランキングの
入れ替わりが楽しみです。
で、やっぱりワタクシ樹脂加工のプロとして
日々研究、開発(行き当たりばったり)(困ったときにやってます)しているんですが
ときどき、そこまでやらなくてもいいじゃんなんて言われます。
んがっ!!
やっぱプロとして"これでどーだっ"的な所を出していきたいし
フツーの一般の方でもできちゃうんじゃぁダメなのでR
ハイパー苺クリエイターを目指しているからには(いつからだよ
)
そんじょそこらにありそうなモノは出せません
これくらいでいいやなんてぇのはもっての外
ということで、ブログで記事にして自分に言い訳できないようにしております。
いろんな作家、クリエイターの方いらっしゃいますが
プロの皆様っ
がんばりましょーそして宜しくお願いいたします。
そしてコレッ

NASA開発の新素材
スミマセンNASAは無いです
その名もっ
Strange material mushroom berry
まぁ、きのこ苺です。
自信作ですっ
本日から追加製作開始いたしました。

素材の状態
で、ここからバリを取り除き
下地の表面処理(溶剤に漬け込みます)
そして、下地塗装、色塗り、トップコートとなっていきます。
かなり面倒でしかも溶剤はとぉーーーーーってもくさーい

ちなみにワタクシのトコで使ってる溶剤の臭いランキング1位は
酢酸エチル
この世のモノとは思えないっ酢酸系はどれもメチャ臭いっ
2位は
MEK(メチルエチルケトン)
こいつも臭いですが慣れます

1位と2位の間がすんごく開いてまして今後新たに取り扱う溶剤によってのランキングの
入れ替わりが楽しみです。
で、やっぱりワタクシ樹脂加工のプロとして
日々研究、開発(行き当たりばったり)(困ったときにやってます)しているんですが
ときどき、そこまでやらなくてもいいじゃんなんて言われます。
んがっ!!
やっぱプロとして"これでどーだっ"的な所を出していきたいし
フツーの一般の方でもできちゃうんじゃぁダメなのでR
ハイパー苺クリエイターを目指しているからには(いつからだよ

そんじょそこらにありそうなモノは出せません
これくらいでいいやなんてぇのはもっての外
ということで、ブログで記事にして自分に言い訳できないようにしております。
いろんな作家、クリエイターの方いらっしゃいますが
プロの皆様っ
がんばりましょーそして宜しくお願いいたします。
そしてコレッ



スミマセンNASAは無いです

その名もっ
Strange material mushroom berry
まぁ、きのこ苺です。
自信作ですっ
Posted by 苺工場長 at 20:24│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
メガネ・防毒マスクしてる?
MG・MEKは、吸い過ぎると、
あっちの「種」がなくなるらしいよ。やばい。。
酢エチはセメダインみたいなの?目にくるぅ~って感じの。
酸(硫酸・硝酸など)・アルカリ(苛性ソーダなど)と
混合しちゃダメよ…って、知ってるか。
以上、元、化学系工場の労働者でした。
MG・MEKは、吸い過ぎると、
あっちの「種」がなくなるらしいよ。やばい。。
酢エチはセメダインみたいなの?目にくるぅ~って感じの。
酸(硫酸・硝酸など)・アルカリ(苛性ソーダなど)と
混合しちゃダメよ…って、知ってるか。
以上、元、化学系工場の労働者でした。
Posted by 193番 at 2011年06月23日 14:15
193番 さんへ
必要なときに最低限の時間、量しか使わないんで
大丈夫ですワタクシのトコは化学工場ではゴザイマセンから・・・
他の溶剤他、諸々と混合する様なコトもゴザイマセンので
ご安心を
必要なときに最低限の時間、量しか使わないんで
大丈夫ですワタクシのトコは化学工場ではゴザイマセンから・・・
他の溶剤他、諸々と混合する様なコトもゴザイマセンので
ご安心を
Posted by 苺工場長
at 2011年06月23日 17:36
