2010年05月05日

秘密の苺やっと

本日も、というか毎日行ってるんですが蓮華寺池公園へ

行って参りました。

もちろん!本日の目的はツタンカーメンでございますface05

苺警備主任と共に世話話をしながら先日ツタンカーメンとクレオパトラを目撃した滝の辺りへ・・・


やっ、やっぱり無いっface07


残念です・・・

来年の藤祭りまで待たなければならないかもですicon15

もしかしたら夏祭りに有るかもしれませんので楽しみに待つことにします。


秘密の苺やっと

すっかりふて寝態勢になっております。


で、タイトルのやっとというのは

先月、函屋先生のとんぼ玉教室で作った苺をやっと取りに行きまして

携帯に取り付けてみましたicon22

秘密の苺やっと

前回よりは進歩しておりますicon12
たぶん・・・

周りからはナニこれ?とかウミウシみたいとかアメフラシみたいと散々ですが

ワタクシは金平糖苺を目指しておりまして自分では2回目にしてはいいんぢゃないのって思ってます。

次回は更にパワーアップです。

雲丹もしくはハリセンボンくらいに見られるようにがんばりますicon09

デザフェス準備も着々と進んでおりまして現在什器製作中でございます。



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
秘密の苺限定です
秘密の苺プロっ
秘密の苺未完成
秘密の苺いけずぅ
秘密の苺不良
秘密の苺計画第二章その1
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 秘密の苺限定です (2012-08-02 17:15)
 秘密の苺プロっ (2011-11-18 17:15)
 秘密の苺未完成 (2011-09-29 17:15)
 秘密の苺いけずぅ (2011-09-28 17:15)
 秘密の苺不良 (2011-09-08 18:15)
 秘密の苺計画第二章その1 (2011-09-07 17:15)

Posted by 苺工場長 at 20:38│Comments(0)ハンドメイド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘密の苺やっと
    コメント(0)