2012年04月23日
秘密の苺物語
町工場展
無事最初の土日を終えましてご報告を
土曜日は恒例の?展示会前徹夜で1時間の仮眠をとって会場入り
お客様が全くいなくてビビリまくりましたが
おもいっきりのランチタイムでその後はぼちぼちといった感じでしたが
ブログで知って来た方、FBの友達、ギャラリーの近所の方などなど
まったりゆったりお客様と話しをしてなんて感じで普段のイベントでは
有り得ない余裕の有る接客ができました。
で、土曜日はとても緊張というか楽しみが密かにございましたのですっ!!
以前の記事でちょろっと書きましたが
町工場展のフライヤー作成には知られざる?秘話的なものがあったのですっ
今回の個展はギャラリー様から声をかけていただき開催に至るのですが
依頼が来たのが3月初旬で開催までの日がほとんど無く
依頼をいただいて2,3日後には開催を決意っ
会場が広い為、同じ藤枝に活動拠点を置くプロパノータのスガイ氏に
共催を依頼し翌日には会場を見学に行ってきました。
その帰路、スガイ氏と打ち合わせし苺工場と菅井鉄工所というお互い工場つながりと
いうことで町工場展にしようということになった訳なのであります。
で、時間も無いのでフライヤーをどうしよう・・・
色々デザインも練ったのですがイマイチ
じゃぁネットでいい写真を見つけようと探して見つけたのがあの錆びれた感じの
工具の写真だったのです。
他にも2枚位候補があったのですがワタクシの中では一目惚れ的にダントツビビビッて
きちゃいましたです、これだなって
見るだけならいいんですがフライヤーで使いたいので写真の撮影者さんに許可をいただかなければと
元のサイト(ブログでした)見つけて、1年くらい前の記事だったんですが
そこにコメント入れて返事を待ちまして・・・
2,3日後だったと思いますが返事をいただけたんですいいですよって
突然訳わかんない苺工場長なんて人から写真使わせてって怪しさ120パーセント
普通だったらほっとくかもですっ
まぁ、怪しい事には変わりないので返事には当然お名前だけで連絡先なんてゴザイマセンでした
でもでも、嬉しくって嬉しくってホ~ント嬉しくって
フライヤー完成して、できましたありがとうございましたってメールしたら
なんと
来てくれたんです
事故渋滞の東名のお陰で3時間半もかかったって東京から・・・
最近はネット犯罪やらなんやらかんやら悪い人も多いですがやっぱりいい人もいます。
いっぱいいますっ
1枚の写真から新たなつながりができてこれからまたどうなるのか・・・
人っていいなってホント思いました。
そして会場でいっぱい写真撮ってくれました。ありがとうございました
今回も画像いただいちゃいました~スミマセン
でも、これもお気に入りの写真になりました。

そして今回の素敵な方のブログはこちらっ!!
ワタクシの事記事にしてくれました
http://team-heppoko.jugem.jp/?eid=1769
そして、実はデザイン事務所の代表様でございましたのですっ
こちらはHPですっぽちっとしてくださいませ
無事最初の土日を終えましてご報告を
土曜日は恒例の?展示会前徹夜で1時間の仮眠をとって会場入り
お客様が全くいなくてビビリまくりましたが
おもいっきりのランチタイムでその後はぼちぼちといった感じでしたが
ブログで知って来た方、FBの友達、ギャラリーの近所の方などなど
まったりゆったりお客様と話しをしてなんて感じで普段のイベントでは
有り得ない余裕の有る接客ができました。
で、土曜日はとても緊張というか楽しみが密かにございましたのですっ!!
以前の記事でちょろっと書きましたが
町工場展のフライヤー作成には知られざる?秘話的なものがあったのですっ
今回の個展はギャラリー様から声をかけていただき開催に至るのですが
依頼が来たのが3月初旬で開催までの日がほとんど無く
依頼をいただいて2,3日後には開催を決意っ
会場が広い為、同じ藤枝に活動拠点を置くプロパノータのスガイ氏に
共催を依頼し翌日には会場を見学に行ってきました。
その帰路、スガイ氏と打ち合わせし苺工場と菅井鉄工所というお互い工場つながりと
いうことで町工場展にしようということになった訳なのであります。
で、時間も無いのでフライヤーをどうしよう・・・
色々デザインも練ったのですがイマイチ
じゃぁネットでいい写真を見つけようと探して見つけたのがあの錆びれた感じの
工具の写真だったのです。
他にも2枚位候補があったのですがワタクシの中では一目惚れ的にダントツビビビッて
きちゃいましたです、これだなって
見るだけならいいんですがフライヤーで使いたいので写真の撮影者さんに許可をいただかなければと
元のサイト(ブログでした)見つけて、1年くらい前の記事だったんですが
そこにコメント入れて返事を待ちまして・・・
2,3日後だったと思いますが返事をいただけたんですいいですよって
突然訳わかんない苺工場長なんて人から写真使わせてって怪しさ120パーセント
普通だったらほっとくかもですっ
まぁ、怪しい事には変わりないので返事には当然お名前だけで連絡先なんてゴザイマセンでした
でもでも、嬉しくって嬉しくってホ~ント嬉しくって
フライヤー完成して、できましたありがとうございましたってメールしたら
なんと


事故渋滞の東名のお陰で3時間半もかかったって東京から・・・
最近はネット犯罪やらなんやらかんやら悪い人も多いですがやっぱりいい人もいます。
いっぱいいますっ
1枚の写真から新たなつながりができてこれからまたどうなるのか・・・
人っていいなってホント思いました。
そして会場でいっぱい写真撮ってくれました。ありがとうございました
今回も画像いただいちゃいました~スミマセン
でも、これもお気に入りの写真になりました。

そして今回の素敵な方のブログはこちらっ!!
ワタクシの事記事にしてくれました
http://team-heppoko.jugem.jp/?eid=1769
そして、実はデザイン事務所の代表様でございましたのですっ
こちらはHPですっぽちっとしてくださいませ

