2011年12月31日
秘密の苺フォトコンテスト
大変永らくお待たせいたしました~
いよいよ本日っ
ベリメットフォトコンテスト2011
年間アワードの発表です
先日の通り今回は今年ベリメットをかぶっていただいた皆様全てが対象ということで
約200名の方のエントリー
で、一次審査はワタクシが行いまして
56組 58名になりまして

更に、経理部長にもお手伝いいただきまして
二次審査で
28組 29名

それでも多いんで
三次審査にて
15組 16名

そして決勝でございますっ
今年の審査方法は・・・・
あみだです
まずは皆様の写真を裏返しシャッフル
1~15の番号を付けまして

あみだを製作

見えない様に折り込んで更に線を足しまして

いよいよ審査委員長の出番ですっ
苺審査委員長~
お願いしますっ!!


お願いしますっ!!



で、機嫌を損なわない様に起こしまして
どこの部分を最初に選ぶのか・・・

と、いういい加減極まりない審査でゴザイマス
それでは審査委員長どーぞー



決定しました~

たどってみましょう

6番の方に決定いたしましたっ

どなたでしょうか
では、6番の方ど~ぞ~

なんと!!
2011ベリメットフォトコンテスト優勝者は・・・・・
この方ですっ

おめでとうございま~す
焼津でのイベントでエントリーいただいたY・M
さんでございましたっ
優勝商品は・・・
これから作ります・・・・
実は、賞品用意しといたんですが・・・
別で売れちゃいまして・・・
年明けに再度製作いたします・・・スミマセン
それではY・Mさん後日賞品をお渡ししますのでご連絡お願いいたしま~す。
皆様ご参加ありがとうございました
来年も懲りずにご参加下さい
それでは皆様良いお年をお迎え下さいマセ
いよいよ本日っ
ベリメットフォトコンテスト2011
年間アワードの発表です

先日の通り今回は今年ベリメットをかぶっていただいた皆様全てが対象ということで
約200名の方のエントリー
で、一次審査はワタクシが行いまして
56組 58名になりまして

更に、経理部長にもお手伝いいただきまして
二次審査で
28組 29名

それでも多いんで
三次審査にて
15組 16名

そして決勝でございますっ
今年の審査方法は・・・・
あみだです

まずは皆様の写真を裏返しシャッフル
1~15の番号を付けまして

あみだを製作

見えない様に折り込んで更に線を足しまして

いよいよ審査委員長の出番ですっ
苺審査委員長~
お願いしますっ!!


お願いしますっ!!



で、機嫌を損なわない様に起こしまして
どこの部分を最初に選ぶのか・・・

と、いういい加減極まりない審査でゴザイマス
それでは審査委員長どーぞー



決定しました~


たどってみましょう


6番の方に決定いたしましたっ

どなたでしょうか

では、6番の方ど~ぞ~

なんと!!
2011ベリメットフォトコンテスト優勝者は・・・・・
この方ですっ

おめでとうございま~す

焼津でのイベントでエントリーいただいたY・M

優勝商品は・・・
これから作ります・・・・
実は、賞品用意しといたんですが・・・
別で売れちゃいまして・・・
年明けに再度製作いたします・・・スミマセン

それではY・Mさん後日賞品をお渡ししますのでご連絡お願いいたしま~す。
皆様ご参加ありがとうございました
来年も懲りずにご参加下さい
それでは皆様良いお年をお迎え下さいマセ

2011年12月27日
秘密の苺オーダー
このところオーダーも頂いておりまして
先日はスカルベリーをゴールドでなんてお話で
早速製作しお送りいたしました。
写真は・・・撮ってません
で、このところやんわり人気のベリメットキューピーなんですが
色オーダーいただきました。

キョウモ粘土日和でお馴染みのあのお方のオーダーでゴザイマス。
ありがとうございますっ
キューピーは
勿論普通のもございますよー




色オーダー大歓迎でございま~す
先日はスカルベリーをゴールドでなんてお話で
早速製作しお送りいたしました。
写真は・・・撮ってません
で、このところやんわり人気のベリメットキューピーなんですが
色オーダーいただきました。

キョウモ粘土日和でお馴染みのあのお方のオーダーでゴザイマス。
ありがとうございますっ
キューピーは
勿論普通のもございますよー




色オーダー大歓迎でございま~す
2011年12月26日
秘密の苺負けた・・・
デカいデカいって昨日まで記事に書いてましたが・・・
たまたまネットで苺に関する調べ物してたらですねぇ・・・
フィンランドだったかスウェーデンの記事で

負けた・・・
デカスギ
やっぱ世界は広いです。
負けない様にがんばりますっ
ちなみに、張り紙には「私を食べて
」って
書いてあるそうです。
たまたまネットで苺に関する調べ物してたらですねぇ・・・
フィンランドだったかスウェーデンの記事で

負けた・・・
デカスギ
やっぱ世界は広いです。
負けない様にがんばりますっ
ちなみに、張り紙には「私を食べて

書いてあるそうです。
2011年12月24日
秘密の苺どや顔
メリークリスマぁス
って明日か・・・
皆様、楽しいイヴの夜をお楽しみ下さいマセ
やっと完成したデカ苺
早速納品に行ってきました~

遠めでみると大した大きさに見えないですが

わかります?

一応、真横なんですけど・・・

70cmですっ

どや顔ですっ
完成しましても~ハイテンションでして
どーもスミマセン
無事納品完了でベリメットも納品完了っ
早速、お母さんにかぶっていただきました~
か~わ~い~い~

そーなんですっ
久能の石垣園さんではベリメットかぶって記念撮影できますっ
苺たらふく食べて、ベリメットかぶってデカ苺と記念撮影
お土産にベリメットキューピーはいかがですか????
もちろんお願いキューピーもございます。

って明日か・・・
皆様、楽しいイヴの夜をお楽しみ下さいマセ
やっと完成したデカ苺
早速納品に行ってきました~

遠めでみると大した大きさに見えないですが

わかります?

一応、真横なんですけど・・・

70cmですっ

どや顔ですっ
完成しましても~ハイテンションでして
どーもスミマセン
無事納品完了でベリメットも納品完了っ
早速、お母さんにかぶっていただきました~
か~わ~い~い~

そーなんですっ
久能の石垣園さんではベリメットかぶって記念撮影できますっ
苺たらふく食べて、ベリメットかぶってデカ苺と記念撮影
お土産にベリメットキューピーはいかがですか????
もちろんお願いキューピーもございます。
2011年12月23日
秘密の苺訳
全くブログを書く気になりませんでして
だいぶ時間があいてしまいました・・・
どうしてもこの3連休に間に合わせたい仕事がございまして
ず~~~~~~っとって訳ではございませんが
製作に集中しておりました。

そーですっ
だいぶ前に作り始めながら
止めていたデカ苺
納期追われてやっと火が着きました!!

これは種っ
で、あっ!ちゅう間に

さぁ!
納品です~
続く・・・
だいぶ時間があいてしまいました・・・
どうしてもこの3連休に間に合わせたい仕事がございまして
ず~~~~~~っとって訳ではございませんが
製作に集中しておりました。

そーですっ
だいぶ前に作り始めながら
止めていたデカ苺
納期追われてやっと火が着きました!!

これは種っ
で、あっ!ちゅう間に

さぁ!
納品です~
続く・・・
2011年12月19日
秘密の苺準備
もーすぐ今年も終わっちゃいますねぇ・・・
振り返るのはまだ先にしとかないとまだまだやらなきゃならない事だらけなんで
端から仕事を終わらせてマス。
で、先週末は1ヶ月ぶりに東京へ
MICO Eの今後の為に色々と行って来ましたっ
すぐに何か変わる訳ではありませんが今後まだまだ変化して行きますんで
お楽しみに。
勿論、新作の準備も進行中です。
そして、昨夜は・・・
いい加減やらなくては・・・の、年賀状
自分でデザインなんてしてたら何年経ってもできないんでって
ネットでテンプレート探してみたんですがどれもイメージ湧かず
結局、自分で画像加工して作る羽目に
印刷もできまして、多少手書きもありますが今週中には終わりますんで
バッチリです。
来週にはいよいよベリメットフォトコンテスト年間チャンピオンの審査も
ございますのでその準備もしていかなきゃです。
もちろん会場は毎年恒例の新高輪プリンスホテル 飛天の間(な、ワケないですが・・・)
今年参加していただいた200名近くの方の中から1人を選びますんで
責任重大です。
審査委員長よろしくお願いしマ~ス。
振り返るのはまだ先にしとかないとまだまだやらなきゃならない事だらけなんで
端から仕事を終わらせてマス。
で、先週末は1ヶ月ぶりに東京へ
MICO Eの今後の為に色々と行って来ましたっ
すぐに何か変わる訳ではありませんが今後まだまだ変化して行きますんで
お楽しみに。
勿論、新作の準備も進行中です。
そして、昨夜は・・・
いい加減やらなくては・・・の、年賀状
自分でデザインなんてしてたら何年経ってもできないんでって
ネットでテンプレート探してみたんですがどれもイメージ湧かず
結局、自分で画像加工して作る羽目に
印刷もできまして、多少手書きもありますが今週中には終わりますんで
バッチリです。
来週にはいよいよベリメットフォトコンテスト年間チャンピオンの審査も
ございますのでその準備もしていかなきゃです。
もちろん会場は毎年恒例の新高輪プリンスホテル 飛天の間(な、ワケないですが・・・)
今年参加していただいた200名近くの方の中から1人を選びますんで
責任重大です。
審査委員長よろしくお願いしマ~ス。

Posted by 苺工場長 at
17:15
│Comments(6)
2011年12月16日
秘密の苺変化
申し訳ゴザイマセンっ
ホントはほぼ毎日ブログ更新のつもりだったんですが
ぜんっぜんできてません・・・
と、いうのも仕事をず~~~~~~~っとやってまして
食べる、寝る、移動する以外の時間はほぼ何か作業してます。
やっと自分のやりたい仕事がやれているんで止まりません
なので、ブログできてません。
それでも、来週末にはだいぶ落ち着いてくるのではないかと思っております。
で、このところ色々とお話いただいておりまして本日は1日出張ということで
都内某所に出向いております。
今後、MICO Eがどのように変わっていくのか自分でもわかりませんが
常に良いイメージをもって変化に対応していこうと思っております。
ちょっと前から記事も以前のおふざけブログから真面目な内容になっておりますが
単純に今の状況というか変化が自分でもついていけず頭の中が混乱しているからでして
整理できればまた元に戻ると思います。
ある意味、本当の苺工場長といったトコかもしれません・・・
全くもってまとまりのない文章ですがしばらくお待ち下さいマセ
ホントはほぼ毎日ブログ更新のつもりだったんですが
ぜんっぜんできてません・・・
と、いうのも仕事をず~~~~~~~っとやってまして
食べる、寝る、移動する以外の時間はほぼ何か作業してます。
やっと自分のやりたい仕事がやれているんで止まりません
なので、ブログできてません。
それでも、来週末にはだいぶ落ち着いてくるのではないかと思っております。
で、このところ色々とお話いただいておりまして本日は1日出張ということで
都内某所に出向いております。
今後、MICO Eがどのように変わっていくのか自分でもわかりませんが
常に良いイメージをもって変化に対応していこうと思っております。
ちょっと前から記事も以前のおふざけブログから真面目な内容になっておりますが
単純に今の状況というか変化が自分でもついていけず頭の中が混乱しているからでして
整理できればまた元に戻ると思います。
ある意味、本当の苺工場長といったトコかもしれません・・・
全くもってまとまりのない文章ですがしばらくお待ち下さいマセ

2011年12月12日
秘密の苺
土曜はクリスマスフェスタに行ってきまして
お知り合いの皆様のトコにお邪魔して参りました。
え~画像はございません!
ワタクシは早い時間に行きまして用事済ませてちょろっと見て帰っちゃったんですが
後からパンフレット見たらけっこう知ってる方出てて
もーちょっとちゃんと見れば良かったなんておもったりして・・・
と、いいつつも未だ年内納品の仕事のメドがたたない為、急ぎ帰って作業再開
昨日も途中までやったんですが材料まさかの不足で完成先送りになっちゃいました。
と、いうことで忙しいのとネタが無いのとで
ブログサボる日が多くなりますんでご了承下さいマセ
イベントも当分ございませんので特にお知らせもありませんっ
なにより、新作を早く創って発表~~~~って為に集中しますね~

ちなみに次回イベントは5月の京都で~す。
未定の6月は北陸行っちゃうかもね~~~
関西方面及び北陸の皆様待っててね~
お知り合いの皆様のトコにお邪魔して参りました。
え~画像はございません!
ワタクシは早い時間に行きまして用事済ませてちょろっと見て帰っちゃったんですが
後からパンフレット見たらけっこう知ってる方出てて
もーちょっとちゃんと見れば良かったなんておもったりして・・・
と、いいつつも未だ年内納品の仕事のメドがたたない為、急ぎ帰って作業再開
昨日も途中までやったんですが材料まさかの不足で完成先送りになっちゃいました。
と、いうことで忙しいのとネタが無いのとで
ブログサボる日が多くなりますんでご了承下さいマセ
イベントも当分ございませんので特にお知らせもありませんっ
なにより、新作を早く創って発表~~~~って為に集中しますね~

ちなみに次回イベントは5月の京都で~す。
未定の6月は北陸行っちゃうかもね~~~
関西方面及び北陸の皆様待っててね~
Posted by 苺工場長 at
17:15
│Comments(0)
2011年12月09日
秘密の苺いつの間にっ
すでに12月中盤にさしかかろうとしておりますが
11月から立て続けにイベントいれちゃったからでしょうか??
すっかり忘れてました・・・
11月5日だったか10日?11日だったか?それすらも忘れましたが
秘密の苺 MICO E(hbクラフト)無事?
2年経ちました~イエィ!
本人忘れてるくらいなんで大したことではゴザイマセンが
なんとか2年続ける事ができました。
これも偏に応援していただいている皆様のお陰でゴザイマス。
ありがとうございます。
このお礼はいつの日か・・・きっとどこかで・・・・by tube(古っ)
で、この2年間
ほんの一部の方は知ってましたが
2足の草鞋というか3足の草鞋状態で某工場で働きながらhbクラフトで仕事をし
MICO E苺も創作してきました。
そして、とうとうこの12月よりっ
2足の草鞋となりましてhbクラフトとして原型製作、各種オブジェ製作、販促グッズ(ストラップなど)OEM製作とMICO E苺の創作でやっていくことになりましたっ
いずれは苺だけでなんとかやっていきたいと思ってるんですけどね。
それは、今後の自分しだいでもありますが
一つづつ目標に向かって前進しておりますです。
本来ならば銀行でお金借りてどか~んと始めちゃえばいいんですが
性に合わないんで地道にこつこつと進んでおります。
もともと考え方が古いんで苦労しないと駄目だって思ってるんですよね。
2,3日寝なくても何とかなるってやってきた日が笑えてくるんだと思っております。
と、いうことで秘密を知ってしまった皆様っ
今後とも宜しくお願いしま~~~~~す

明日はドリプラにハンバーグマのグーグー登場っ!!
そして、ツインメッセではクリスマスフェスタ~
どっちも楽しんできま~す。
お客さんとして行くのは気が楽でいいね
11月から立て続けにイベントいれちゃったからでしょうか??
すっかり忘れてました・・・
11月5日だったか10日?11日だったか?それすらも忘れましたが
秘密の苺 MICO E(hbクラフト)無事?
2年経ちました~イエィ!
本人忘れてるくらいなんで大したことではゴザイマセンが
なんとか2年続ける事ができました。
これも偏に応援していただいている皆様のお陰でゴザイマス。
ありがとうございます。
このお礼はいつの日か・・・きっとどこかで・・・・by tube(古っ)
で、この2年間
ほんの一部の方は知ってましたが
2足の草鞋というか3足の草鞋状態で某工場で働きながらhbクラフトで仕事をし
MICO E苺も創作してきました。
そして、とうとうこの12月よりっ
2足の草鞋となりましてhbクラフトとして原型製作、各種オブジェ製作、販促グッズ(ストラップなど)OEM製作とMICO E苺の創作でやっていくことになりましたっ
いずれは苺だけでなんとかやっていきたいと思ってるんですけどね。
それは、今後の自分しだいでもありますが
一つづつ目標に向かって前進しておりますです。
本来ならば銀行でお金借りてどか~んと始めちゃえばいいんですが
性に合わないんで地道にこつこつと進んでおります。
もともと考え方が古いんで苦労しないと駄目だって思ってるんですよね。
2,3日寝なくても何とかなるってやってきた日が笑えてくるんだと思っております。
と、いうことで秘密を知ってしまった皆様っ
今後とも宜しくお願いしま~~~~~す


明日はドリプラにハンバーグマのグーグー登場っ!!
そして、ツインメッセではクリスマスフェスタ~
どっちも楽しんできま~す。
お客さんとして行くのは気が楽でいいね

Posted by 苺工場長 at
17:15
│Comments(2)
2011年12月07日
秘密の苺叶う
ちょっと最近、お仕事好調でして
ブログ、FBやる時間有ったら仕事しろって自分で自分に言い聞かせてマス
何としてでも金曜日までに仕事のメドつけなければなりませんので
密かにがんばっております。
なんか、イベント前より忙しい感じです。
先月から大きなイベントに連続して出まして
色んなトコから声かけていただきまして今後のMICO Eの方向性を
きっちり決めなければと思い作業中も頭の中がグルングルンまわっておりまして
あーしたらこーなる、こーしたらあーなる・・・などとシュミレーションしたりして
独り思い悩んでおります。
まぁ、そんな事書きながらもいつものワタクシの行動パターン通りに動きますんで
大丈夫ですっ
で、クリマでもベリメットかぶっていただける方を
探し声かけまくっていたんですが断られっぱなしで・・・
今回は・・・・
1人だけっ!!!
そーです、まさかの1人っ
なのですが!
その1人がスペシャルでゴザイマシタ~
前回のクリマ出展の記事覚えてる方はわかるかもですが
ベリメットかぶってくれた方でちょーちょーちょー綺麗なオネイサンがいて
写真撮れなくてこのブログ見てたら写真送ってくださいって記事にしてました。
で、ブログは見ててくれて無いようですが
なんと!
また来てくれましたですっ

ハッキリ見えなくてスミマセン
5メートル位画面から離れて目を細めて下さい。
ベリメットフォトコンテスト勝手にエントリーさせていただきます。
やっぱり、願いは叶うものですねぇ
と、いうことはワタクシの密かな願いもいずれ叶うはずっ
願いを現実にする為に行動にでますっ
ブログ、FBやる時間有ったら仕事しろって自分で自分に言い聞かせてマス
何としてでも金曜日までに仕事のメドつけなければなりませんので
密かにがんばっております。
なんか、イベント前より忙しい感じです。
先月から大きなイベントに連続して出まして
色んなトコから声かけていただきまして今後のMICO Eの方向性を
きっちり決めなければと思い作業中も頭の中がグルングルンまわっておりまして
あーしたらこーなる、こーしたらあーなる・・・などとシュミレーションしたりして
独り思い悩んでおります。
まぁ、そんな事書きながらもいつものワタクシの行動パターン通りに動きますんで
大丈夫ですっ
で、クリマでもベリメットかぶっていただける方を
探し声かけまくっていたんですが断られっぱなしで・・・
今回は・・・・
1人だけっ!!!
そーです、まさかの1人っ
なのですが!
その1人がスペシャルでゴザイマシタ~
前回のクリマ出展の記事覚えてる方はわかるかもですが
ベリメットかぶってくれた方でちょーちょーちょー綺麗なオネイサンがいて
写真撮れなくてこのブログ見てたら写真送ってくださいって記事にしてました。
で、ブログは見ててくれて無いようですが
なんと!
また来てくれましたですっ

ハッキリ見えなくてスミマセン
5メートル位画面から離れて目を細めて下さい。
ベリメットフォトコンテスト勝手にエントリーさせていただきます。
やっぱり、願いは叶うものですねぇ
と、いうことはワタクシの密かな願いもいずれ叶うはずっ
願いを現実にする為に行動にでますっ