2011年09月30日

秘密の苺急遽参戦っ

先日お知らせしました年内の出展イベント・・・(9月22日の記事ねicon06

11月5,6日は未確定でゴザイマシタ

実は、地元藤枝でのイベントに出る予定でしたが
トラブル発生icon10しまして
出展ナシface06

一部の皆様にイベント告知していただけに地元の皆様ごめんなさいicon23


で、急遽他の展示会に出たるっemoji02
しかも、すげいのっemoji02

でもってもう出展申し込み終わってるヤツっicon42
はいっ!!

ワタクシ、主催者様に電話しまして出展できないか直接交渉いたしまして
何とか書類審査していただきまして・・・・


みごとっicon12


仮で審査通りました~

わーい、わーい、バンザーイ、バンザーイ、マンセ~、マンセ~face07


で、ただ今、午前2時40分face03

9月26日締め切りの出展者書類製作中icon10

その後、9月30日締め切り書類face15

そして、10月5日締め切り書類face24


やっぱ、デカイイベントは提出書類も半端無いです・・・
ハッキリ言ってギフトショー並みですicon15icon15


しかーし、入場者数10万人のイベントでゴザイマスからして手抜きはできませんっ


眠いけど眠くないですっicon09(なんのこっちゃ?)


で、肝心のイベント名は・・・






もうちょっとお待ち下さい・・・


ゴメンナサイ 気ぃもたせて・・・

出展料振り込んで、書類提出が完了して完璧に出展できるって
なりましたらお知らせいたします。(まだ、仮出展OKなんで・・・)

そんなこんなでこのところ新たな仕事が決まったりと
益々忙しさに磨きがかかってますんで
ブログ滞るかもしれませんがどうぞお付き合い下さいマセface01


あっちなみにこのイベント11月1日~6日までです。

それでは、書類製作がんばりま~すicon22


  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2011年09月29日

秘密の苺未完成

昨日はスミマセンでしたぁicon10


でわでわ、昨日のちらリズムの続きicon06


ケーキはですねぇ・・・


タルトでございま~すicon12
(キルフェボンでわかっちゃいますけど・・・)

で、で、

こんな感じどえすicon06


近っface03




はいっ

全体はこんな感じface02




ちょっと斜めから・・・




横から・・・




狙われてますっicon10


見ての通りの未完成でゴザイマシテ

この後、スワロフスキー入れて、苺を固定してと

更に3手間くらいかけて完成で~すicon22


完成した秘密の苺タルトは今後の展示会でご覧いただけます。icon23

どうぞ皆様ご来場下さいマセ







  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(6)ハンドメイド

2011年09月28日

秘密の苺いけずぅ

昨日のキルフェボンのタルトは前フリなのでありまして

苺経理部長の誕生日祝うと言っておきながらの

研究でゴザイマシタicon23


で、本当の目的icon06

ケーキ入ってマスicon51



何ケーキemoji04

チラリicon12


明日へ続く・・・

えぇぇぇ!!face08  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(2)ハンドメイド

2011年09月27日

秘密の苺誕生日ホントの目的

あっワタクシの誕生日ではゴザイマセンicon23

もう、過ぎました。コメント、FBでお祝いいただきましてその節はありがとうございましたface06

で、実は魚河岸シャツの会の日は苺経理部長の誕生日icon51

誕生日ケーキも予約してないんでおいしいケーキをプレゼントって事で





キルフェボンのタルトを約束しまして
この連休のめちゃ混んでるお店に買いに行きました。face07

で、以前買いそびれたコレっ



キルフェのムック本icon06

本屋行ってももう置いてるトコ無くて
キルフェのお店には有るだろうという目論見どおり山盛り有りましたicon12

そう、本当の目的はこの本だったのだぁ

おいしくてかわいい秘密 全部見せますだなんて

MICO E苺の秘密も一緒に見せちゃう~icon06

と、いうことはゴザイマセンがこの本、この記事が

今後の秘密の苺計画の重要ポイントなのでRicon22

どんな感じで進んで行くかは今後の記事でちょっとづつお知らせいたします。

おったのしみにぃ~emoji08





  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(3)秘密

2011年09月26日

秘密の苺魚河岸シャツの夜

先週末は第三回魚河岸シャツの会に参加させていただきました~icon22

今のトコロ皆勤ですicon12

今回は一次会で帰りますって言っておきながらの
楽しすぎて二次会まで行っちゃいましたface03

行って良かったです。

詳細は・・・

よく覚えて無いんで参加された皆様のブログへどうぞ

ワタクシはまさかのお仕事依頼をいただきまして
正月くらいでいいですって言われてるんですが
もうすでにアイデア固まってますface05

後日、デザインをご提案させていただきます。

で、魚河岸シャツの会の盛り上がり具合は・・・



ぴんくれでぃーの登場で最高潮ですっ

毎度の大人数をまとめて仕切っていただいている幹事様お疲れ様&ありがとうございました。

今回もいっぱいしゃべって、笑って日頃の疲れもストレスもぶっとんで
また、苺のアイデア沸いてきましたっ

参加された皆様もありがとうございました。
  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(6)秘密

2011年09月22日

秘密の苺まとめ

とびとびでお知らせしてるんで

まとめて今後の出展確定イベントのお知らせicon06

まず今夜っface08

第3回魚河岸シャツの会・・・(今夜、icon36飲んでます)

ホントの告知はここから

9月の出展はゴザイマセン

10月からでして

10月8,9日
アートにふれる2日間in京北
京都府立ゼミナールハウス

10月10日
ハロウィーンチャリティーパーティー
静岡市民文化会館


10月16日
焼津神社deマルシェ
焼津神社


11月5,6日
は未確定


11月12,13日
デザインフェスタ
東京ビッグサイト

11月19,20日
ストリートフェスタ
静岡市青葉シンボルロード

12月3,4日
クリエイターズマーケット
ポートメッセなごや

年内全部で7イベント

どーなることやらと不安もございますが
やるだけやって結果で判断っ!!

がんばりますっ

どこかの会場で皆様とお会いできるのを
楽しみにしております。icon22  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(3)イベント

2011年09月21日

秘密の苺不要?

昨日まで1週間横浜赤レンガ倉庫で行われました

chips2011に参加して参りました。

ご来場いただきました皆様、MICO E苺をお買い上げいただいた皆様
ありがとうございました。

そして、主催者様、ご一緒させていただいた出展者の皆様お疲れ様でした。

今回はショップスペースでの出展でワタクシのとこには
投票はできないのですが何名かの方がワタクシに投票していただきまして
ディスプレイの上に投票用のチップが置かれていてすごく嬉しく感じました。
ありがとうございます。

で、3日間会場入りしたもののほとんど出歩いておりまして
最終日は16時過ぎに会場入りいたしました。

なぜかと申しますとワタクシ居ないときは売れるんですface04
苺・・・

なんで、ワタクシは不要かと思いまして約束が無い限りは色々と
出かけておりました。

と、いいつつも

ベリメットかぶりたいって方もいらっしゃいまして







ワタクシ居るときは3名様でした

1名様は横浜在住eしずブロガーさんなんですけどね・・・

お久しぶりでございました。

で、横浜では出展以外に見ておきたい物とかもございまして

夜景がきれいなんですが


このライティング


見たかったんです。

なぜかと申しますと

この照明デザインはワタクシと同じ苗字の方のデザインなんです。

ただそれだけで気になってましたicon10
ホントにそれだけですface03


で、色々と夜のヨコハマも堪能いたしまして


早起き散歩


ほんと、ずーっとフラフラしておりました。

その他、色々見に行ったんですが今後の秘密の苺計画に
関する事なんで内緒ですicon12

今回の徘徊で得たものは今後の展示に生かされますんで
お楽しみにっ


次回、イベントは10月8.9日 京都

10日静岡ですっ

16日は焼津

過去記事もご覧くださいね。

10月、11月は各地でイベント出ますんで近々詳細発表いたします。

  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(2)イベント

2011年09月18日

秘密の苺連ちゃん

本日も横浜赤レンガ倉庫で行われております

chips2011に多数のご来場いただきまして・・・・・と、思います

ありがとうございますっ・・・と、思いますっ(そこはいらんだろっicon09

昨日は10月8日9日の京都のイベント告知

本日は・・・・

10月10日(祝)

そーですっ京都終わってそのまま出展ですface03


静岡市民文化会館 3F A展示室で行われます

ハロウィーン チャリティーイベントでゴザイマスicon22

え~ワタクシ初の体験でゴザイマス

内容は・・・・



盛りだくさんicon06

しか~もemoji02

極秘情報ぅぅぅface03

体験やる先生に仮装して来いと指令が出ておりますface08

ワタクシ以外のセンセーの仮装たのしみですっicon06

ワタクシはどうしようかと悩み中・・・

えーぼーちゃんに乞うご期待っ(無茶ぶりface03

そんなハロウィーンイベントは要予約でゴザイマスicon22

ご予約は

こちらにっ


皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますっ・・・・と、思いますface07
  


Posted by 苺工場長 at 17:16Comments(12)イベント

2011年09月17日

秘密の苺今日と

本日より

横浜に居りますface02

もちろん
chips2011の会場に居るはずですが・・・
せっかく横浜来たんで色々と出歩いていると思います。
(PC持って行ってないんで本日よりしばらくは書き溜めでお楽しみください。)

で、最初は17,18,20日在廊予定だったんですが
予定変更!
17日~20日まで居ますっ
20日のみ東京行ってから会場入りします。

ただ今、16日23時15分なんですが
主催者様よりメールいただきまして

トリエンナーレ効果も有り前回よりもお客様が多く
ご来場いただいてるとの事

17日からの3連休が楽しみでありますっ

chips2011のご報告は後日ということで

今回の横浜の後の予定を数日にわたり何かと織り交ぜて
告知させていただきます。


次回イベントは・・・

京都どすえ~face05

国民文化祭・京都2011 イベント絵巻
アートにふれる2日間inKEIHOKU

10月8日(土)9日(日)
8日は10時~17時 9日は9時~16時ですっ

場所
京都府右京区京北下中町鳥谷2

京都府立ゼミナールハウス

先日、チラシとフライヤーが送られてきまして・・・
こんな感じicon06


で、で、よーく、よーく見てくださいっemoji02


おぉ!!

ワタクシの秘密の苺ちゃん達が載っておりますっicon12


嬉しいなぁ~icon14icon14icon14

コレ見てきっと


emoji04何だ?この苺?

って思って見に来ていただけたら最高ですっ

京都なんで舞妓さん来ないかなぁ~~~icon12

などと舞妓さんとの素敵な出会いを妄想しております。icon09

もう、これだけで気合の入り具合違いますっ

皆様おこしやすぅface05

ただしっ!!

京都市内中心部より車で約80分だってface08

おいおい、どんな山奥なんだ??

静岡から厚木まで行けちゃうぞicon10


多くの皆様のご来場をお待ちいたしております。

ホントに待っております。icon10

心よりお待ち申しあげますぅぅぅぅぅicon10(しつこいって・・・face04




  


Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2011年09月16日

秘密の苺chips2011搬入物語

昨日はランチで終了でしたが

いよいよディスプレイicon22

早速、荷物運びまして

会場入りicon06


ん!?

そーなんですっ

ワタクシの想像していたのは机が背中合わせでして

まさかの裏表どっちもお客様が通れるっicon10

さんざんディスプレイ練ってきたのに使えませんface08

裏側は手抜きですっ

しかーもemoji02

ベリメットを高い位置で固定の予定だったんですが
高さ制限引っかかって低い位置へ・・・


で、悩んで困って結局


こんな感じ



裏は・・・



中途半端な感じですがしかたありませんicon11

ブースはショップスペースの部屋で一番奥なんですが入ってすぐなんで
かなり目立ちます

で、やっと発表のベリメット


こんな感じでできあがっておりますicon12

やーっとディスプレイ終わって15時40分

さぁ蔵前行っちゃうよって、車に乗って渋滞情報聞いたら
横羽線、湾岸線ともに渋滞face03

これじゃあ間に合わないので保土ヶ谷BP混む前に通過しようということで

結局、帰ってきちゃいましたface07

お陰さまで渋滞も無く帰宅し明日への活力icon36を注入し搬入は終了したのでありました。

そんなchips2011は20日まで開催しております。

17日、18日、20日はワタクシも会場に居ります。

19日は行けなかった蔵前他、営業に行きますんで夜のみ会場に行きます。

静岡からは約150km車で1時間半っ

静鉄高速バスなら片道2700円、往復4500円ですっ

関東近県、横浜の皆様のみならず静岡の皆様のお越しをおまちしております。

  


Posted by 苺工場長 at 19:15Comments(4)イベント