2010年06月10日

秘密の苺スタァ・・・

本日はダ~イブ以前にご注文頂きました一部の納品でして

苺工場近くのセブンにて待ち合わせ(工場は秘密なんで・・・)

いらっしゃいました!!

ワタクシこの方のブログが面白くてヘビー読者となっておりますface05
たまに、奥が深すぎてチンプンカンプンの時有りますが、その時は軽くスルーしときますface03

で、コチラの苺が旅立っていきましたicon22


スミマセンicon23スワロの色は違いますっ

で、ご予約頂いているコチラも確認頂きこれで進めて参ります。



一昨日はお見せできませんでしたが

クマ苺で、ゴザイマスicon06ガォ〜

クマ苺はこの方のブログによく登場される

ミーチャン画伯でございまして実はワタクシ、ミーチャンファンでありまして
ブログで見るすばらしい表情に笑いと癒しを頂いております。
まさにスタァでゴザイマス
本日、初タイメ~ンを期待していたんですが画伯はお忙しい方なので会えませんでしたicon15

次回に期待してベリメットを磨いておこうかと思っておりますicon12

で、なんとお土産まで頂いてしまいまして


かなりのお勧めだそうですicon12

メチャウマだそうですicon06

会う人みんなにお勧めしているそうですface08

しかも配っちゃたりしてるそうですface08

もしかして・・・

カ〇ビーの回し者?って思ったりして・・・

職業、年齢、性別不詳(ヒミツ)の方でございましたface03

ポテチストラップのご提案いただきましたっ
後日チャレンジいたします。

本日はありがとうございましたぁ〜icon12





  

Posted by 苺工場長 at 18:55Comments(8)アクセサリー

2010年06月09日

秘密の苺shop

先日のECAS表彰&交流会終了後自宅に戻り
まったりと昼寝でもicon12(朝早かったんで・・・)

と思っておりましたら見知らぬ番号から電話がicon10

きっとお仕事電話だっ!ということで営業ボイスで電話にでると

若い女性の声でMICO E苺を買いに近くまで来ていますということでしたが
こちらは自宅でございまして店舗ではゴザイマセンとお伝え一旦はおわったんですが

せっかく来ていただいたのに申し訳ないと思い直し蓮華寺池公園駐車場で
待ち合わせ手持ちの在庫のみという形で見ていただきました。

で、ラス1のハート苺チョコをお買い上げ頂きましたicon22



お若いご夫婦でご主人どこかで見たことある顔だなぁ?・・・
などと思いながらどちらからお越しですか?   清水から・・・
どこでMICO E苺をお知りになりました?

との質問に奥様がキノコ苺を見せてくれまして



そこで・・・あ゛ぁ〜

どこかで見たことあると思ったご主人はこの方の弟さんでしたface03

そっくり!!ビックリ!!ドッキリ!!

の日曜日でゴザイマシタicon12

わざわざ藤枝までお越しいただきありがとうございました〜icon22

ん〜お店作りたいっ
やっぱりお客様と直接話しできるっていいですねぇicon06


でもって、MICO E苺は下記にてお取り扱いいただいております。

静岡市葵区呉服町 Old campus

静岡市駿河区用宗 Studio joy

藤枝市駅前 アトリエ J.D

島田市川根 茶房遊

島田市東町 Largo (パチンココンコルド近く)

吉田町 ハーブバーン

そして、そして

MICO Eネットショップはコチラ!

ヤマト運輸さんでの発送に変わりました!
送料も全国500円(北海道、沖縄のぞく)
4000円以上お買い上げで送料無料!
郵貯銀行口座の取り扱いも開始し郵貯口座からのお振込で手数料ナシ!
ヤマト運輸代引きもございま〜すicon22

詳しくはHPご覧くださ~いicon06



  

Posted by 苺工場長 at 18:56Comments(2)取り扱いショップ

2010年06月08日

秘密の苺新作

ひっさびさの新作でゴザイマスicon06

新作といいましても某eしずブロガー様からのご依頼でして
ワタクシの製作予定の形と同じものでしたので今回の製作となりました。

いままで、新作発表はできあがってからだったんですが
最近、苺ネタも載せておらず本来の目的が失われつつありますので
本日は原型が完成した状態での公開ですっicon22


では、早速・・・

じゃん♪



ナニこれ・・・

え〜っと・・・すみませんicon23

やはり、完成までお見せできません!
画像を加工しております。

なんで?と申しますと原型製作の材料が特殊な物でして
お見せできないんです・・・
スミマセンicon15

一般の方が見てもなんのこっちゃいなんですが
一部の方が見ればすぐにわかっちゃうモノで造っております。

やっと、苺原型1個目完成で明日から2個目突入ですっ

もう1つは特にご依頼はいただいていないのですが
MICO E苺を応援して頂いている方で以前からあったらいいなぁなんて
言われておりまして私もかわいいんぢゃないと思いやっとデザインが決まりまして製作となりました。


現在、ご注文いただきましてお待たせしている皆様申し訳ゴザイマセンicon23

どうしても、一連の流れの中で製作していきますので
今回の新作と同時に塗装いたしますので今しばらくお待ち下さい。

決して忘れているわけではゴザイマセンのでご安心を・・・

あっそれから画像の原型は鼻でか画像にしちゃいましたがクマ苺ですよ〜
  

Posted by 苺工場長 at 18:46Comments(2)ハンドメイド

2010年06月07日

秘密の苺ECAS☆award

まずはECASに1800以上の投票(全体ね)頂きありがとうゴザイマシタface02
予想をはるかに上回る投票数で参加者の1人として驚きと共に感動しておりますface01

さて、昨日行って参りましたECAS表彰式&交流会でございますが



お待たせいたしましたicon23
(egg静岡HPでご存知かもしれませんが・・・)

結果発表ですっicon12


ドコドコドコドコドコドコっ




じゃーーーーーん


残念face07

まだまだでゴザイマスicon10

詳細に関しましてはコチラをご参照くださいicon06

え~残念ではありましたが納得はしております。

なにせ入賞された皆様は私の予想にほぼ当たっておりまして
各賞ありますがまさにこの方っていう作家さんが受賞されております。icon12



受賞者の皆様おめでとうございま~すicon06
そして、次回も宜しくお願いしますっface06

お笑い賞とかはじけたで賞とかあったらJunkman!さんと競り合っていたのではと思います。face03
(そこまでいっちゃうとクラフト作家ってゼンゼンっ関係なくなっちゃいますが・・・)


やっぱり、上には上がいるってコトでして
ワタクシもっとオモロイ苺を考えないといけませんicon01

っていいながらすでに新作は開発中でゴザイマスicon22


なんと言いましてもMICO E苺の基本コンセプトは笑顔でゴザイマスから
今後とも皆様が笑顔になれるイチゴを創りだします。







私に投票していただいた皆様ありがとうございましたicon23

でもってスミマセンicon10

次回をご期待くださいっicon12


  

Posted by 苺工場長 at 18:20Comments(6)イベント

2010年06月06日

秘密の苺そっくり!

本日はECASの表彰&交流会でしてホテルセンチュリー静岡に行って参りましたicon12

気になる結果は・・・

明日で~すicon22

主催のegg静岡さんからの発表は明日なんで明日まで内緒ですface03

表彰&交流会は昼位の集合でしたのでまたまた4時起床で



先週よりは良かったですicon10

きっと次回はもっといいはずface05

で、本日!お願いしていた アレ が出来てきました!


じゃ~んicon06


んもうっicon14そっくり!!
猫鈴さんありがとうございますicon23

さっすが・・・ですね!

結局、苺経理部長に取られてしまいましたface07




  

Posted by 苺工場長 at 22:22Comments(4)休日

2010年06月05日

秘密の苺デカ

デカといいましても大きいんではゴザイマセンicon23

毎晩の夜なべ作業にお付き合いいただいているこの方icon06

真面目に守衛さんをやっているフリしております。

実は、いつもワタクシの動向を監視(張り込み)しておりましてicon10
刑事(デカ)気取りで物陰から様子を伺っております。


本人は真面目に隠れておりますが・・・


思わず目が会っちゃいます・・・


で、寝たフリでごまかします・・・


しばらく寝たフリしてるとホントに寝ちゃいまして・・・
ちょっとづつ暗くしてあげますface04


おやすみなさ~いzzz


そして、役立たずデカの寝ている隙をついて
夜食をいただいちゃうのでありますicon28icon12  

Posted by 苺工場長 at 18:31Comments(4)秘密

2010年06月04日

秘密の苺新作

本日の作業で主だった原型製作も落ち着き
明日からご注文頂いた苺の原型製作を始めたいなぁと思っておりますface05

もちろん新作も考えておりますっicon22



カニ苺!!face08・・・


ウソですface07


昨年、台湾で見つかった苺柄の新種のカニだそうです。icon12

で、新作に関しましてはまずは取り付ける金具等を見つける事から
スタートですのでちょっと難航しそうでゴザイマス。

今のところの予定ではストラップ系チャームの新作2点

それ以外の苺を2点

ディスプレイ用オモシロ苺1点を予定しております。

次回イベントは8月が審査待ち

11月のデザフェスは出展決定しましたicon06

ECASは次いつかなぁ・・・ということでなるべくイベント時に間に合う様に
製作を進めてまいります。


そんなこんなでMICO Eネットショップに未だ、きのこ、ブロック載せられず
なんとか今月中には・・・

ただ今から夜の部の製作が始まりますので
電気をビカビカさせてどでかい蛾をゲットしたいと思います。icon22
  

Posted by 苺工場長 at 18:53Comments(2)秘密

2010年06月03日

秘密の苺ゲゲゲ

現在進めております原型もとりあえず完成いたしまして
残りは比較的簡単な原型が多いので一段落といったところでございますface02

全くお見せしないのも申し訳ございませんので

ちょろっとだけ・・・


チラっicon12


マカロンでございま~すface05

なんで?マカロンにそんな時間がかかるのかと思いますが
先日、載せましたとおり版権がございましてなるべく忠実に再現しております。
(マカロンにする為若干の形状変更しておりますので監修で修正が入ると思います)icon10

で、タイトルの ゲゲゲ でございますが

久々にNHKの連ドラを見てしまいましたface03

現在、ゲゲゲの女房という水木しげるさんの物語なのでございますが

本当にお久しぶりの方を見ました・・・
すっかり忘れてました・・・


この方知ってます?
ドラマだとこんな感じicon12

うじきつよしさんですっ

20年位前某フジテレビでやっていたカルトQという番組で司会をされていた頃は
よくお見かけしたんですが最近はどこ行っちゃったんだろうと心配しておりました(忘れてたくせにface07

で、なぁんでワタクシがうじきさんをそんなに心配していたかと申しますと・・・



似てるんです・・・
自分で言うのもなんですが笑えますicon10

実はかなり以前にそっくりさんでTBS某番組に呼ばれた事ありますicon22

ちなみに身長、体重ほぼ一緒!

でもって誕生日まで一緒!face08



ん~もっとかっちょいい人だったらなぁ・・・icon11
なんて思ってませんよface03ぜんぜんっ

  

Posted by 苺工場長 at 18:36Comments(8)秘密

2010年06月02日

秘密の苺お初

え~先日行われたECASの表彰式&交流会が6日に行われるとの
連絡を頂きまして非常に楽しみにしております。face02

もちろん!私たち出展者も6日まで結果はお預けなのでゴザイマスicon23

ビックリしたのが会場でございまして・・・

ナ、ナント!

グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間face05・・・な訳はゴザイマセン(ウソです。ゴメンナサイ)

某ホテルということでegg静岡様のECASに対する気合いの入り方が違うなぁと感じております。


で、タイトルのお初でゴザイマスが・・・

探したら出てきましたicon12

ホントのホント最初に造った試作品でございます。



どちらも種がツブツブというよりブツブツって感じでしたface07

まぁ、ここから改良を重ねて現在に至りますが

今、思うとよくこんなんでみんなに見せてまわったなぁと自分の事ながら

ちょっとあきれてしまいます。

しか~し、他の作家さんもそうだと思いますが失敗は成功のもとでして

ここが有ったから今がありますので画像の2品は今後大切に保管したいと思っております。
(道具箱の中に転がってたんですがねface03








  

Posted by 苺工場長 at 18:23Comments(2)秘密

2010年06月01日

秘密の苺ルアー

本日も苺以外でゴザイマス・・・face07

以前よりお世話になっております藤枝のルアーメーカー HUMPさんでゴザイマス。

ワタクシ釣りはやらないんですがいつの間にか10年以上のお付き合いとなっておりまして
ルアー開発時のハンドメイドから金型へ移行する際の原型やウェイトの原型などを作らせて頂いております。


で、今回ご依頼いただきましたのはOEMにて製作するルアーのウェイト原型です。



内部形状を半分づつで複製とりまして
一旦仮納品、HANPさんにて形状を決定しワタクシのところで錘メーカーさんに送る原型を製作致します。icon12


で、実はワタクシが今やっている苺を思いついたときに最初に相談した2人の内の1人が(もう1人は後日)
コチラの社長様でして立ち上げ当初はコチラの会社の塗装ブースを間借りしておりまして
現在も色々な面で応援していただいておりますicon12

ワタクシとしましては是非コチラのルアーを苺模様で塗って苺ルアーを出したいんですが
未だ願い叶わずでゴザイマス。face04

いつの日かきっと作らせていただけると信じておりますface06

ルアーに興味のある方は是非、ハンプコーポレーションHPをご覧くださ〜イface02
MICO E HPのリンクにございますicon22




  

Posted by 苺工場長 at 18:22Comments(0)仕事