2012年05月30日

秘密の苺6月

本日は早々と6月のイベント出展情報ですっ

6月16日(土)17日(日)は

金沢駅もてなしドームにて開催の

雑貨×作家マーケットに出展いたします

で、なんと!!

石川県で発行されているフリーペーパーに


写真だけですが

嬉しいですねぇ


この画像みて思わず “ん!?”てなった方・・・

是非ご来場下さいませ

いろんなカタチになった苺を是非ご覧下さい


そして

6月31日(土)7月1日(日)は

毎度お馴染みクリエイターズマーケットです

会場はいつものポートメッセ名古屋

まだ届いてはおりませんが
後日何枚か無料の入場券が来ますので先着にて
チケット差し上げます。

ご希望の方はメッセージにてご連絡下さい

折り返しご連絡いたします。

2012年の上半期の予定は以上なのでございます

各会場にて皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(9)イベント

2012年05月28日

秘密の苺SKE

昨日は初出展の名古屋 栄

ホコ天での初出展しかもデザフェスやクリマなどと違い
イベントを目標にお客様が来るのではなく
買い物や遊びに来た方に自分の作品を見ていただける機会ということで
気合入りまくり

全くの一般の皆様にどこまで評価いただけるのかっ

期待と不安とで11時半搬入開始のところ
8時前には名古屋入りして入念な下見・・・
というか繁華街なので安い駐車場探しでかなり時間を使ってしまいました

で、せっかくなので静岡には無いお店で買い物したり
いろいろとふらふらしまして

またまた発見っ!


さらにふらふらとしていると・・・

革職人えーぼーちゃんコトEMworksのえーぼーちゃん発見!

そうなのです
今回はお隣同士での出展でした~

出会えたところで搬入~

ワタクシの荷物は真ん中の什器のみ

なので・・・

4m×2mのブースは完全に埋めきれず

スッカスカ


これも今後の課題ですね

それでもホントたくさんの皆様にMICO E苺を見て触って楽しんでいただきました。

ご来場いただきました皆様ありがとうございました。


次回は6月16日17日
金沢駅もてなしドームで開催の

雑貨×作家マーケット

初の北陸、初の金沢ですっ

皆様のご来場をおまちしております。
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(2)イベント

2012年05月22日

秘密の苺京都night

超絶不調で乗り込んだ京都face07

ワタクシにはアートダイブ出展以外にもう一つ目的がございました

ある意味イベント以上に行きたかった所がありまして・・・

1日目終了後

その目的地まで片道4km歩きましたよ~icon10

京都の街中の渋滞は有名ですからね
もともと歩くのは嫌いじゃないですし特に京都は
車じゃ入れない様な裏路地に魅力もいっぱい

まっすぐ目的地までとはいかずふらふらとほそーい路地を
きょろきょろしながら行きまして


途中でここで諦めちゃおうかなどと思いつつ



到着しましたっicon12


そうです!
チャーミングチャーハン

特にめちゃめちゃ美味しいという訳でもございません(スミマセンicon23
ふつーに美味しいですよっicon10

ワタクシは昨年の京北でこのお店の情報を聞きどうしても食べたい
メニューがあったのです。

それは・・・

ただいま調理中icon12


これですっ!


焼飯セット(笑)

はいそーです

焼飯にチャーハンが付いてくるんですっ
スープもね

同じじゃん・・・

そんなツッコミはいりませんicon23

早速食しますっ

三角食べです

焼飯食べてチャーハン食べてスープ
う~ん贅沢icon12



とりあえずお決まりの質問を店員さんに

「どっちが焼飯でどっちがチャーハンですか?」

答えは・・・

「どっちもチャーハンです・・・」

face04face07icon10

たぶんいつも聞かれてて面倒だったのでしょうね~

嘘でもこっちが焼飯であっちがチャーハンて言ってもらいたかった・・・

よく見たら皿には両方チャーハンて書いてある・・・

夢を壊されたようなそんな気持ちで店をでましたface03

帰りの4kmが遠く感じたのは言うまでもなく

帰ってビールのんで9時には寝ちゃいました~

次回はちゃんとした京都の湯豆腐とか名物的なものを食べるべきと
反省したのでございました。


翌朝はお陰で6時起床icon01
散歩

貸切平安神宮icon06

などなど
普通の旅行ではできないワタクシならではの京都を楽しんだのでした~





  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(4)

2012年05月21日

秘密の苺アートダイブ

土日と行ってきましたよ~京都icon22

もちろんアートダイブ出展の為ですっ

新東名効果は絶大でして家から会場までノンストップで3時間半
京都がさらに近づいた感じですねicon12

かなり早く着いちゃったんで

会場近くの平安神宮へ・・・

入り口の大鳥居の下でしばし仮眠face04

起きたらすでに搬入開始しておりまして
慌てて会場入りブース設営

毎回ちっとづつ進歩?しているワタクシのディスプレイセット

今回も若干の変化がゴザイマシタ


初出展で京都は昨年の京北以来2度目・・・
ひさびさのだーれも知らない中でのゼロからスタート
不安いっぱいでしたがそれなりの手応えはありまして

いっぱい?とはいえませんがそれなりに苺が旅立っていきまして
京都にも苺が好きな方は居てくれて良かったとちょっと安心face05


実はワタクシ2日ほど前から風邪をひいてしまい
喉の調子が絶不調

スタート時は良かったものの1日目の昼にはガラガラのだみ声
一人アメ横みたいな感じでしてホント聞き取りにくい声で申し訳ございませんでした

そんな中嬉しい事もございまして

なんと!
けんじぃさんが送ってくれたフライヤー持参でお越しいただきましたー

ベリメット被るのはけんじぃさんからの指令だったらしく
ナイススマイルでゴザイマス
ありがとうございましたicon12



そして夕方にはワタクシの苺をお取り扱いいただいている
神戸のSenさんもっ
先日MICO Eフェア開催していただきまして
神戸でもちょっとづつ知名度アップを狙い更に苺を補充させていただきましたよー

で、あまりの声の酷さに差し入れもいただいちゃいました


もうチョー嬉しくて嬉しくて
「ほれてまうやろぉ~」と叫びそうになりながら
テンション持ち直し2日間過ごせました


その他、お仕事依頼いただけそうな話しや
京都では無いですがMICO E苺を取り扱いたいなんてお話しもいただきまして
今後の展開も楽しみでゴザイマス

そんなこんなの2日間
まわりの出展者さんとも仲良くしていただき楽しく過ごせました

MICO E苺をお買い上げいただいた皆様ありがとうございました。
主催者さま、出展者の皆様ありがとうございました。

次回は5月27日
名古屋市 栄 南大津通のホコ天でございます。

皆様のご来場をお待ちしておりマ~ス


PS イベント以外の京都の話しは明日っ!
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2012年05月15日

秘密の苺京都

今週末っ

5月19日20日は

京都 みやこメッセで行われます

アートダイブに出展いたしますっ

ワタクシ

“秘密の苺☆MICO E”はブースNo.B-64です。



皆様のご来場をお待ちしております。

ホント準備でバタバタしてましてゴメンなさいicon23

本日の記事はここまで

  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2012年05月14日

秘密の苺母の日

昨日は富士山静岡空港での母の日イベントに・・・
ワークショップでワタクシだけって初めてなんでドキドキ

60名さま限定なのに人集まらなかったらどーしよー
などと心配しておりましたがそんな心配無用でございました。

まさかの開場前に並んでるっ!


で、ずーーーーーーっとこんな感じ


最初に写真撮ってその後はもう全く撮れませんでしたface07

10時開場で16時までの予定でしたが

13時半には予約でいっぱい14時にぜーんぶなくなり終了

まさかの2時間前倒し終了

お断りしたお客様ゴメンなさい

またの機会にお待ちしております。


そしてご来場いただきました皆様、今回のイベントを企画、運営していただいた
富士山静岡空港の皆様ありがとうございました。

次回あるとしたらもうちょっとスムーズにできるようにがんばりますっ


ちなみに、後から聞いたのですが私のブログ見てって方が2組、ワタクシ以外のブログ見てって
方が2組でそれ以外は全くMICO E苺を知らないって事で嬉しかったですが
まだまだ、ホントまだまだこれから広げていかなければと痛感した訳でゴザイマス


今回はMICO E苺の販売はございませんでしたが
展示のみさせていただきワークショップに参加された以外の方もワタクシの苺を
見ていただきまさかのiphoneカバー予約いただいたりしまして
未だ、HPに新作をアップできていないんでなんとかせねばなりません。


iphoneカバーに関しましてはやっと素材の準備が整いつつありまして
今週末の京都にあわせて製作進めていきますので
早くとも来週以降に出せればと思っております。

ただ、予約でお待ちいただいてる数が・・・・

現在十数個・・・


がんばりますface04




  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)イベント

2012年05月09日

秘密の苺さらに遡る

GWネタ続きます

と、いっても苺の製作その他もろもろに追われまくっていたのですが

29日は町工場展最終日でありながらシミフェスの日

どうしても行きたかった・・・

と、いうか食べたかった・・・

なかなか清水のお店なので行けずにチャンスをうかがっていたら

シミフェスに初参戦
イベント初参戦っ

もう行くしか無いでしょ
って事で町工場展やってるギャラリーには前日に遅れていきますと
遅刻宣言して

10時会場なのに9時半会場入り

当然ブースの設営中

ちょろっと手伝いというか邪魔して

見事第苺う(一号)のお客さんの称号を戴き

お持ち帰りで自慢の

カレーもつ(看板はもつカレーだった)謎?

桜えびシュウマイをゲットぉぉぉおおお

ホントはギャラリーで食べようと思ったのですが

我慢できず


車で走りながら食べちゃいました


で、こいつは秒殺っ


ホントにホント マヂ旨いですっ

なんで8個入りにしなかったのか久々に後悔しましたからね


今更の記事でゴメンなさいicon23

ひでさんご馳走サマでした~


そんな美味しい思い出を胸に

13日は富士山静岡空港の母の日イベント

19日、20日は京都アートダイブ

27日は名古屋栄 南大津通りホコ天

皆様のご来場をお待ちしておりマ~ス

  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)

2012年05月08日

秘密の苺遡る

GWネタのつづき

昨日は5日の思ひ出

で、4日は朝から製作してたのですが

この方もやっぱりGWとはなんぞやとばかりに
働いておられまして同じお仕事仲間っ
励ましあおうというか元気をいただきに行ってきました~



こんなコラボもあり


うまぁ~い


そしてそして
どこかのブログで見たことあるある~こちらのご夫婦


美男美女って何やってもサマになるんだって
脳みそのシワに刻み込まれました。

もうメッチャ元気いただきましてホントありがとうございました。


この元気をそのままに

13日の富士山静岡空港の母の日イベント

19日、20日の京都アートダイブ

がんばれますっ

皆様のお越しをおまちしておりますっ
  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)

2012年05月07日

秘密の苺報告

とうとうGWも終わりまして
その間にあったいろんな事をまとめてご報告

まずは28日から昨日まで神戸市の雑貨やSenさんで行われておりました
Strawberry smile MICO E フェアにご来場いただきました皆様ありがとうございました。

また、こんなすばらしい企画を実行してくれたSenさんにも感謝です。
ありがとうございました。

次回は有るかわかりませんがもしできるのならば自ら乗り込みたいと思っております。
(というか神戸に遊びに行きたいだけですが)

そして、ワタクシのGWは・・・・

といいますと・・・

29日町工場展終了
30日片付け、製作
1日製作
2日製作
3日製作
4日製作

そして!
5日休みっ
休みました~icon12
6日午前中はキュラムさんで開催の小さな小さなアートクラフト展でデコレ初体験
午後は製作と

すばらしく集中しておりまして

なんといっても1月1日以来4ヶ月ぶりに海にいけたのでゴザイマス。


もーサイコー!遠くに島も見えますねぇ

水の透明度高くて一人で海底に映る自分の影見てニヤニヤしてたりして
かなり気持ち悪い奴だったと思いますface07

この思い出だけでしばらくはがんばれますっ

次は13日富士山静岡空港ですっ

お子様限定60名様のみの体験ですのでお子様のいらっしゃる皆様
おまちしております。


そして、GWは他にも色々ございましてそちらは明日以降に・・・

お楽しみに

  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)

2012年05月03日

秘密の苺狩り

ゴールデンウィークも残り3日くらいっ

皆様いかがお過ごしでしょうか??

ワタクシは製作に追われている・・・・と、思いますface03

で、ただ今絶賛開催中のMICO E苺フェア

Strawberry smile 



こんな感じで開催中でございますっ




そーなんですっ

苺狩りの疑似体験しながらお気に入りの苺を選んでいただき

お好みの金属パーツをつけてお客様にお渡しするという
楽しい企画となっておりますっ

かなりの品種の苺を送り込んでおりますが一部すでに売り切れも出ております。

関西の皆様、神戸 元町にございます。

雑貨やSenさんにお急ぎ下さいませっ

  

Posted by 苺工場長 at 17:15Comments(0)