2011年11月30日
秘密の苺無いっ!
いよいよ今週末に迫りました
今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
でわでわ本文を…
先週末の土曜日は午前中苺製作
午後からこちらへ
指笛毎日練習してますがちぃーーーーーーっとも鳴りません
いつか、鈴木一行さんみたいにかっちょ良く鳴らして沖縄に乗り込むのだっ
で、実はセミナーの時間間違えて1時間以上早く静岡つきまして
せっかくなんで新静岡セノバ行って来ました。
静岡では話題?の場所
たいして見てまわってませんが1階の雰囲気は確かに今までの静岡のデパートと違って
おされな感じでイトシアとかプランタンとか参考にしたんだろなーって感じでした。
静岡初出店のお店もあるし以前の新静岡センターの時よりフロア面積増えた?
そして、ちょーちょー超ー期待して行った4F
東急ハンズ
あれっ!?
えぇ~!!4階の2/3くらいしか無いじゃん・・・
狭い・・・
でもでも、ハンズだからワタクシ好みのマニアックなモノ作り用品がきっといっぱい
無い
確か、ハンズって各フロアの責任者が仕入れる商品も決めてたはず・・・
なぁんも無いってコトはたぶんその知識ある人だぁれもいないんだ・・・
渋谷、新宿並みとは言いませんっ!せめて、豊洲のハンズくらいにはして欲しかった
非常に残念でゴザイマシタ
ハンドメイド用品コーナーだけいったらエンチョーとTOKAIで事足りちゃうです。
今後に期待しとります。

今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
でわでわ本文を…
先週末の土曜日は午前中苺製作
午後からこちらへ

指笛毎日練習してますがちぃーーーーーーっとも鳴りません

いつか、鈴木一行さんみたいにかっちょ良く鳴らして沖縄に乗り込むのだっ
で、実はセミナーの時間間違えて1時間以上早く静岡つきまして
せっかくなんで新静岡セノバ行って来ました。
静岡では話題?の場所
たいして見てまわってませんが1階の雰囲気は確かに今までの静岡のデパートと違って
おされな感じでイトシアとかプランタンとか参考にしたんだろなーって感じでした。
静岡初出店のお店もあるし以前の新静岡センターの時よりフロア面積増えた?
そして、ちょーちょー超ー期待して行った4F
東急ハンズ
あれっ!?
えぇ~!!4階の2/3くらいしか無いじゃん・・・
狭い・・・
でもでも、ハンズだからワタクシ好みのマニアックなモノ作り用品がきっといっぱい

無い
確か、ハンズって各フロアの責任者が仕入れる商品も決めてたはず・・・
なぁんも無いってコトはたぶんその知識ある人だぁれもいないんだ・・・
渋谷、新宿並みとは言いませんっ!せめて、豊洲のハンズくらいにはして欲しかった
非常に残念でゴザイマシタ
ハンドメイド用品コーナーだけいったらエンチョーとTOKAIで事足りちゃうです。
今後に期待しとります。

2011年11月29日
秘密の苺OPEN
いよいよ今週末に迫りました
今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
今週はずっとこの書き出しでいきますっ
しつこいですっ
で、実はすでにOPENしておりました・・・
だいぶ以前にちょっとだけ告知しましたが
MICO E HP以外にMICO E苺を購入できるサイトがOPENしとります・・・
ワタクシ忙しくて何にも商品管理できておりませんが
HPとはまた違った雰囲気でして
お恥ずかしながら自己紹介ページやらなんやらありまして
かなりかっちょいい文章で紹介されております。
↓こちらの画像を押して下さいマセ

いかが?・・・でしょうか?
なぁんでHP有るのにこっちも作るの?って思われちゃいますが
カード決済できるんですっ
と、いうことでクリマ終了後はHPも直していきますがこちらのページも
作品増えていきますのでお楽しみにっ
今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
今週はずっとこの書き出しでいきますっ
しつこいですっ
で、実はすでにOPENしておりました・・・
だいぶ以前にちょっとだけ告知しましたが
MICO E HP以外にMICO E苺を購入できるサイトがOPENしとります・・・
ワタクシ忙しくて何にも商品管理できておりませんが
HPとはまた違った雰囲気でして
お恥ずかしながら自己紹介ページやらなんやらありまして
かなりかっちょいい文章で紹介されております。
↓こちらの画像を押して下さいマセ

いかが?・・・でしょうか?
なぁんでHP有るのにこっちも作るの?って思われちゃいますが
カード決済できるんですっ
と、いうことでクリマ終了後はHPも直していきますがこちらのページも
作品増えていきますのでお楽しみにっ
2011年11月28日
秘密の苺教えてっ
いよいよ今週末に迫りました
今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
ハッキリ言って来年の初めはイベント出ませんので今回のイベントのがすと
ネット販売と神戸のSenさん、静岡のシミコレさん、アトリエJ.Dさん、茶房遊さん、ハーブバーンさん
でしか購入できませんっ(今のトコですが)
で、ただ今HP上でも売り切ればっかしで役に立っていない状態なんですが
今週中に有る程度の数の苺を創りますんでしばらくお待ち下さい。
で、秘密の苺って言ってますが
最近はすっかり秘密が無くなってしまって
何が秘密なんだ?と、聞かれると困ってしまうのであります
(直接ワタクシに聞いた方だけに教えてるんですけどね)
どちらかというと秘密にしとくのが面倒臭くなっておりまして
今後、製作上の秘密は教えないにしても
ある程度のコトは公開してしまおうと思っておりますっ
で、本日は・・・・
始めにも書きました通り来年はイベントの出展が後半くらいからになります
もちろん、魅力的なイベントがあれば参加しちゃいますが・・・
とりあえず、現在予定しているのは京都出展のみです
はいっそーですっリベンジです・・・
といっても、街中での出展です。
まだ、応募しただけなんで審査で落ちたら出れませんけどね・・・
自分で面白そうなイベント探しまくっているのですが
このブログを見て頂いてる方でこのイベント出てほしい~ってのが有りましたら
ご連絡下さい。
現在探しているのは東京、大阪、仙台、広島、福岡などでゴザイマス
ますます、遠くに行こうと思っているのですが片道10時間が限度かなぁなどと
思っておりますので北は仙台、南は福岡とさせていただきました。
もちろん上記以外の地域でも大丈夫っ(ワタクシがおもしろいと判断したら応募します)
屋外は微妙ですが・・・
皆様からの情報、気長におまちしておりま~す

今年最後のイベント!!
ポートメッセなごやで行われます
クリエイターズマーケットVol.25
秘密の苺 MICO E は
ブース番号 M-266 で、ゴザイマス
中京地区のみならず近畿圏の皆様っ、静岡の皆様っ!
ご来場をお待ちしております。
ハッキリ言って来年の初めはイベント出ませんので今回のイベントのがすと
ネット販売と神戸のSenさん、静岡のシミコレさん、アトリエJ.Dさん、茶房遊さん、ハーブバーンさん
でしか購入できませんっ(今のトコですが)
で、ただ今HP上でも売り切ればっかしで役に立っていない状態なんですが
今週中に有る程度の数の苺を創りますんでしばらくお待ち下さい。
で、秘密の苺って言ってますが
最近はすっかり秘密が無くなってしまって
何が秘密なんだ?と、聞かれると困ってしまうのであります
(直接ワタクシに聞いた方だけに教えてるんですけどね)
どちらかというと秘密にしとくのが面倒臭くなっておりまして
今後、製作上の秘密は教えないにしても
ある程度のコトは公開してしまおうと思っておりますっ
で、本日は・・・・
始めにも書きました通り来年はイベントの出展が後半くらいからになります
もちろん、魅力的なイベントがあれば参加しちゃいますが・・・
とりあえず、現在予定しているのは京都出展のみです
はいっそーですっリベンジです・・・
といっても、街中での出展です。
まだ、応募しただけなんで審査で落ちたら出れませんけどね・・・
自分で面白そうなイベント探しまくっているのですが
このブログを見て頂いてる方でこのイベント出てほしい~ってのが有りましたら
ご連絡下さい。
現在探しているのは東京、大阪、仙台、広島、福岡などでゴザイマス
ますます、遠くに行こうと思っているのですが片道10時間が限度かなぁなどと
思っておりますので北は仙台、南は福岡とさせていただきました。
もちろん上記以外の地域でも大丈夫っ(ワタクシがおもしろいと判断したら応募します)
屋外は微妙ですが・・・
皆様からの情報、気長におまちしておりま~す

2011年11月25日
秘密の苺勉強
クリエイターズマーケットまではあと10日くらいなんで
ちょっと余裕ですっ
で、まだ書ききれていなかった東京デザイナーズウィークの話・・・
以前の記事だったかFBで書きましたが
11時会場のイベントだったのですが滞在先の田無を毎朝8時くらいに出発しまして
静岡ではありえない
満員電車を20年ぶりくらいに体験
で、毎朝降りる駅を変えて渋谷、原宿、代々木、青山から歩いて会場へ向かいました。
なぜかと申しますと
ディスプレイの勉強でゴザイマス。
もちろん会場でもすばらしいディスプレイ見れますが
町にはもっといっぱいありまして
時間つぶしできて楽しくて勉強になるという
一石二鳥+α的な感じでゴザイマス。
ワタクシの引っかかったトコ
ちょっとだけお見せしますね








ほんの一部ですが気になったものです。
今回のイベント前だけでもかなりのお店を見ました。
さすがプロのディスプレイというものもあり、色使い、材料、表現法、コンセプトなどなど
色々なことが読み取れます。
こうして得た知識、センスを今後の MICO E ブースディスプレイに生かして
いきます。
ちなみに、来年上半期はイベント出展はなるべく控え
下半期のイベントで皆様に喜んでいただける様に作品はもちろんディスプレイも
変化していきますのでお楽しみにっ
ちょっと余裕ですっ
で、まだ書ききれていなかった東京デザイナーズウィークの話・・・
以前の記事だったかFBで書きましたが
11時会場のイベントだったのですが滞在先の田無を毎朝8時くらいに出発しまして
静岡ではありえない
満員電車を20年ぶりくらいに体験
で、毎朝降りる駅を変えて渋谷、原宿、代々木、青山から歩いて会場へ向かいました。
なぜかと申しますと
ディスプレイの勉強でゴザイマス。
もちろん会場でもすばらしいディスプレイ見れますが
町にはもっといっぱいありまして
時間つぶしできて楽しくて勉強になるという
一石二鳥+α的な感じでゴザイマス。
ワタクシの引っかかったトコ
ちょっとだけお見せしますね








ほんの一部ですが気になったものです。
今回のイベント前だけでもかなりのお店を見ました。
さすがプロのディスプレイというものもあり、色使い、材料、表現法、コンセプトなどなど
色々なことが読み取れます。
こうして得た知識、センスを今後の MICO E ブースディスプレイに生かして
いきます。
ちなみに、来年上半期はイベント出展はなるべく控え
下半期のイベントで皆様に喜んでいただける様に作品はもちろんディスプレイも
変化していきますのでお楽しみにっ
2011年11月24日
秘密の苺ストフェス
1日あきましたがストフェスの続き・・・
ベリメットフォトコンテストやりま~すっ
と、言いつつも告知ちゃんとしてないし
お客様にかぶりませんか?って言っても恥ずかしいからいいですって
断られちゃうしで
今回の参加は4名サマのみ・・・
では、4名サマどうぞ~
エントリーNo.1

足をJunkman!さん
松葉杖で走ってました。
エントリーNo.2

歩いて行っちゃった・・・
後姿かっちょいいですっ
naosukeさん
と、思ったら
んんっ!!

青葉公園一周して来てくれました
まさかのぉ

80ccで登場ですっ
エントリーNo.3

ゆったさんちお子様
半そで・・・さぶいっ
目玉焼き苺をフォークとナイフでギコギコ・・・ありがとうゴザイマス(泣)
エントリーNo.4

ゆったさん
ポーズその1

ポーズその2
お酒の勢いでこんな感じだったですっ
という以上4名様
あまりの参加者の少なさに次回のクリマと今までかぶってくれた皆様とで
年間アワードとして優勝者を決めたいと思っております。
お楽しみにっ
ベリメットフォトコンテストやりま~すっ
と、言いつつも告知ちゃんとしてないし
お客様にかぶりませんか?って言っても恥ずかしいからいいですって
断られちゃうしで
今回の参加は4名サマのみ・・・
では、4名サマどうぞ~
エントリーNo.1

足をJunkman!さん
松葉杖で走ってました。
エントリーNo.2

歩いて行っちゃった・・・
後姿かっちょいいですっ
naosukeさん
と、思ったら
んんっ!!

青葉公園一周して来てくれました
まさかのぉ

80ccで登場ですっ
エントリーNo.3

ゆったさんちお子様
半そで・・・さぶいっ
目玉焼き苺をフォークとナイフでギコギコ・・・ありがとうゴザイマス(泣)
エントリーNo.4

ゆったさん
ポーズその1

ポーズその2
お酒の勢いでこんな感じだったですっ
という以上4名様
あまりの参加者の少なさに次回のクリマと今までかぶってくれた皆様とで
年間アワードとして優勝者を決めたいと思っております。
お楽しみにっ
2011年11月22日
秘密の苺コラボ
一昨日のストリートフェスタにご来場いただきましてありがとうございました。
土曜日は残念ながら雨というか嵐で中止
日曜日1日のイベントとなってしまいましたが
日中は半そででいられる位の暖かさ・・・
風はビュービューでしてブースの屋根飛んでベリメットが落下
傷付いてしまいましてただ今直しております。
で、今回は革職人えーぼーちゃんとの一緒の出展っ
苺と革のコラボって事で色々作ってきていただきました。
似合ってますかねぇ?
えーぼーちゃんの作品は仕上がりがとても美しくて
個人的に大好きなのであります。



画像は全てnadukiさんにいただきました。
ありがとうございます。
で、今回も思った以上に苺が皆様のところに旅立っていきまして
HPの方も無いものだらけでまずいなぁと思いながらも現在いただいてる仕事で身動きとれず
来週からの製作再開を予定しております。
お待たせしている皆様申し訳ゴザイマセン。
現在、苺が食べごろに熟し摘果できる状態になるまで今しばらくお待ち下さいマセ
土曜日は残念ながら雨というか嵐で中止
日曜日1日のイベントとなってしまいましたが
日中は半そででいられる位の暖かさ・・・
風はビュービューでしてブースの屋根飛んでベリメットが落下
傷付いてしまいましてただ今直しております。
で、今回は革職人えーぼーちゃんとの一緒の出展っ
苺と革のコラボって事で色々作ってきていただきました。
似合ってますかねぇ?
えーぼーちゃんの作品は仕上がりがとても美しくて
個人的に大好きなのであります。



画像は全てnadukiさんにいただきました。
ありがとうございます。
で、今回も思った以上に苺が皆様のところに旅立っていきまして
HPの方も無いものだらけでまずいなぁと思いながらも現在いただいてる仕事で身動きとれず
来週からの製作再開を予定しております。
お待たせしている皆様申し訳ゴザイマセン。
現在、苺が食べごろに熟し摘果できる状態になるまで今しばらくお待ち下さいマセ
2011年11月19日
秘密の苺やっと
本日はストフェス開催日
秘密の革苺 MICO Eーぼーちゃんブースにご来場いただきありがとうゴザイマス。
明日も皆様のご来場おまちしております。
で、すっかり日もたってしましましたが
デザフェスVol.34
1年ぶりの参加でしたが過去最高の苺の出荷数となりまして
あわてて苗を植えている状態ですっ
で、今回のデザフェス意外と恥ずかしがりやさんが多く
ベリメットかぶっていただいた方少なかったです。
(2日目は写真撮れなかった方も何人かいますが・・・)
ではごらんくださ~い








皆様ありがとうございました~
秘密の革苺 MICO Eーぼーちゃんブースにご来場いただきありがとうゴザイマス。
明日も皆様のご来場おまちしております。
で、すっかり日もたってしましましたが
デザフェスVol.34
1年ぶりの参加でしたが過去最高の苺の出荷数となりまして
あわてて苗を植えている状態ですっ
で、今回のデザフェス意外と恥ずかしがりやさんが多く
ベリメットかぶっていただいた方少なかったです。
(2日目は写真撮れなかった方も何人かいますが・・・)
ではごらんくださ~い








皆様ありがとうございました~
2011年11月18日
秘密の苺プロっ
いよいよ明日から2日間っ
静岡市葵区青葉シンボルロードにて!!
ストリートフェスタ開催で~す
ワタクシは
秘密の革苺 MICO E~ぼ~ として
革職人え~ぼ~ちゃんと一緒にブースNo.18にて出展いたしますっ
で、実は秘密裏に今回の出展にあわせ看板製作を依頼しておりまして
先日、無事届きました~イエィっ
実物のほうが100万倍いいですけど画像公開

ムフフフフ
ワイヤーで作っていただきましたっ
もちろん製作者はワイヤークラフトのHIROさんっ
ワタクシのいい加減発注にだいぶ悩まれた様ですが
ワタクシのイメージどおりっ!
いや、イメージ以上のできでゴザイマスっ
ちなみにワタクシの依頼内容は・・・
サイズは、A4くらい
錆びてもOK
イメージはおフランス、パリの裏通りの小さなケーキ屋さんの看板
後はお任せ
はいっ!それだけですっ
だって、あんまし細かく言うの好きじゃないし、せっかく作ってもらうのだから
やっぱ自分に無いセンスが欲しいですからねぇ
って事で、使用にあたっての注意なども書かれたお手紙付きで
ホント大大大満足っ
これぞプロっって久々に感動しました。
HIROさん本当にありがとうございます。
しかもっ!!!!!!!!!!!!!!
お見せできませんがお手紙の文章が
苺になってるんですよ~(文字が緑と赤で文章全体が苺の形にしてくれてるんですっ)
そういった、繊細な心遣い見習いますっ
ありがとうございました~~~~
皆様、ストフェスでは看板もご注目くださーい!
※ご注意っ!
ワタクシ、日曜日の10時~昼過ぎ(13時すぎくらい)まで所用により会場に居りません。
静岡市葵区青葉シンボルロードにて!!
ストリートフェスタ開催で~す
ワタクシは
秘密の革苺 MICO E~ぼ~ として
革職人え~ぼ~ちゃんと一緒にブースNo.18にて出展いたしますっ
で、実は秘密裏に今回の出展にあわせ看板製作を依頼しておりまして
先日、無事届きました~イエィっ
実物のほうが100万倍いいですけど画像公開

ムフフフフ
ワイヤーで作っていただきましたっ
もちろん製作者はワイヤークラフトのHIROさんっ
ワタクシのいい加減発注にだいぶ悩まれた様ですが
ワタクシのイメージどおりっ!
いや、イメージ以上のできでゴザイマスっ
ちなみにワタクシの依頼内容は・・・
サイズは、A4くらい
錆びてもOK
イメージはおフランス、パリの裏通りの小さなケーキ屋さんの看板
後はお任せ
はいっ!それだけですっ
だって、あんまし細かく言うの好きじゃないし、せっかく作ってもらうのだから
やっぱ自分に無いセンスが欲しいですからねぇ
って事で、使用にあたっての注意なども書かれたお手紙付きで
ホント大大大満足っ
これぞプロっって久々に感動しました。
HIROさん本当にありがとうございます。
しかもっ!!!!!!!!!!!!!!
お見せできませんがお手紙の文章が
苺になってるんですよ~(文字が緑と赤で文章全体が苺の形にしてくれてるんですっ)
そういった、繊細な心遣い見習いますっ
ありがとうございました~~~~
皆様、ストフェスでは看板もご注目くださーい!
※ご注意っ!
ワタクシ、日曜日の10時~昼過ぎ(13時すぎくらい)まで所用により会場に居りません。
2011年11月17日
秘密の苺人気
まだまだ続きますっTDWネタ
ワタクシ、開催期間中は沢山お客様がお越しいただきましたって
書きましたが・・・
ワタクシのトコより断然お客様の食いつきが良かったのが・・・
ワタクシのお隣の・・・
福澤 貴之氏でゴザイマス。
もーお客さんワタクシのトコでわぁーおもしろーい、かわいいーって言いながら
隣見て笑いながらそっち行っちゃうなんてザラでした
そんな福澤氏の作品

鼻型コンセントタップ(笑)
見る人全てに笑いを届けますっ
製作者ご本人も面白い方でして


で、最終日前日には福澤氏幹事で出展者打ち上げもありまして
大変お世話になりました。
お客様もすっかり福澤氏の方に行っちゃいまして
悔しいんで・・・・

ささやかな抵抗をしてみました・・・
そんな福澤氏の出展されている展示会がただ今開催中!
東京アンデパンダン?展
確か、27日まで銀座で開催されております。
枯山水もわらかせてくれます
ワタクシ、開催期間中は沢山お客様がお越しいただきましたって
書きましたが・・・
ワタクシのトコより断然お客様の食いつきが良かったのが・・・
ワタクシのお隣の・・・
福澤 貴之氏でゴザイマス。
もーお客さんワタクシのトコでわぁーおもしろーい、かわいいーって言いながら
隣見て笑いながらそっち行っちゃうなんてザラでした
そんな福澤氏の作品

鼻型コンセントタップ(笑)
見る人全てに笑いを届けますっ
製作者ご本人も面白い方でして


で、最終日前日には福澤氏幹事で出展者打ち上げもありまして
大変お世話になりました。
お客様もすっかり福澤氏の方に行っちゃいまして
悔しいんで・・・・

ささやかな抵抗をしてみました・・・
そんな福澤氏の出展されている展示会がただ今開催中!
東京アンデパンダン?展
確か、27日まで銀座で開催されております。
枯山水もわらかせてくれます
2011年11月16日
秘密の苺eしずブロガーさま
先々週1週間行われましたTDWでは
大学の出展が多く同じ静岡からも
2,3?大学が出展しておりました。同じ静岡ってだけで親近感沸いちゃうのはワタクシだけかもですが・・・
そして、eしずブロガーさんもお越しいただきまして・・・
初日には
藤枝駅から徒歩5分
アトリエJ.Dのお二人がお越しくださいまして・・・

勝手に画像お借りしましたスミマセン
そしてもう御一方っ
ワタクシ、毎日立ちっぱなしで疲れ果てお向かいの東海大学さんの
目玉展示HUGSHON(ハグッション)ハグされるクッションです
に抱かれて休憩中・・・

忍び寄る影っ
そーっとワタクシの命
ベリメットを奪い去り隠し撮りしているのはっ!!

けんじぃさんでゴザイマス
お仕事ついで?っておっしゃってましたが
にしてもわざわざお越しいただきましてワタクシのおふざけにもお付き合いいただきまして
ありがとうございました~
それから、撮影に協力いただきました東海大学のじゅんたろー君、史恵さん、芽衣さん、ありがとうございました~
大学の出展が多く同じ静岡からも
2,3?大学が出展しておりました。同じ静岡ってだけで親近感沸いちゃうのはワタクシだけかもですが・・・
そして、eしずブロガーさんもお越しいただきまして・・・
初日には
藤枝駅から徒歩5分
アトリエJ.Dのお二人がお越しくださいまして・・・

勝手に画像お借りしましたスミマセン
そしてもう御一方っ
ワタクシ、毎日立ちっぱなしで疲れ果てお向かいの東海大学さんの
目玉展示HUGSHON(ハグッション)ハグされるクッションです
に抱かれて休憩中・・・

忍び寄る影っ
そーっとワタクシの命
ベリメットを奪い去り隠し撮りしているのはっ!!

けんじぃさんでゴザイマス

お仕事ついで?っておっしゃってましたが
にしてもわざわざお越しいただきましてワタクシのおふざけにもお付き合いいただきまして
ありがとうございました~
それから、撮影に協力いただきました東海大学のじゅんたろー君、史恵さん、芽衣さん、ありがとうございました~